住まい 沖縄県の方に、災害用の備蓄として何を用意しているか教えてください。 沖縄県の方にお願いします🤲 災害用の備蓄はどんなものを用意されていますか? 基本はローリングストックとして、水・サトウのご飯・お米・オムツ・電池などは買い置きして、ストックを購入したり使ったら入れ替えしてますが、最低限であんまりちゃんとしてないです😥💦 参考にしたいので、適当でもよいので教えてください 最終更新:1月15日 お気に入り 4 オムツ 沖縄県 ご飯 災害 はじめてのママリ🔰 コメント クラリータ 紙皿、紙コップ、ラップ類、アルミホイル、手口拭き、アルコールスプレー、使わなくなったタオル、毛布、靴、ジップロック、ビニール袋、小銭、熱さまシート、カイロとかですかね?リュックに小分けして入れてます☺️ 1月15日 はじめてのママリ🔰 返信ありがとうございます! やっぱりリュックに準備されているんですね! タオルや小銭など用意できてなかったので、準備するようにします😊 1月15日 おすすめのママリまとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・沖縄県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
やっぱりリュックに準備されているんですね!
タオルや小銭など用意できてなかったので、準備するようにします😊