
コメント

はじめてのママリ🔰
入院中は産院の指示で腹帯付けてましたが、退院してからは蒸れるので付けませんでした💦
骨盤ベルトは1ヶ月検診過ぎてからだった気がします。

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月くらいまでイテテテ…という感じで、あとは徐々に引いていきました。
が、産後3ヶ月の時に行ったマッサージでお腹を圧迫された際に傷口から少し出血しました💦
産婦人科で診てもらったところ傷口が開いたわけではなく少し炎症してしまっただけ、中身(子宮)の方は問題ない、とのことでした。
腹帯も骨盤ベルトも擦れて痛そうだったのでつけていませんでした!
今は産後1年半経ちましたが、ごくたま〜に傷口付近が痛い気がする?という日があります😅
-
ママリ
出血こわいですね‼︎大丈夫でしたか😭
擦れたら痛いけどつけた方が良いか迷っていました
ありがとうございます✨- 1月15日

はじめてのママリ
退院する頃には痛みは無く普通にうつ伏せでも寝れてました!
でも思い返せば1人目の時は産後しばらくくしゃみも痛かった記憶があります…
2人目の方が治り早いんですかね🤔
前回も今回も、腹帯も骨盤ベルトも傷跡テープも何もつけてません😂

Hinako
早く退院したくて無理やり動いて4日目に退院、産後10日目には痛みもだいぶ引いて走ってました!
1人目の時はうつ伏せになったり抱っこ紐を付けると少し痛みがありましたが産後2ヶ月までにはそういう痛みも全く無くなりました!
2人目は1ヶ月経つ頃には痛みはなかったと思います🤔
腹帯は入院中のみ付けていました。
骨盤ベルトは面倒くさがりな性格なので1人目の時は少しだけつけて付けなくなり、2人目の時はつけることさえしませんでした😂

ままり
ピリピリと時々痛んだのは産後1ヶ月ぐらいまでだったような🤔
アトファイン貼って腹帯するのが痛み軽減出来たので、しばらくは腹帯してました!
骨盤ベルトは苦手で買ったけどつけず😅
傷が開くことはなかったですが、膿んでしまって膿んだ時が1番痛かったです😢
余談ですが、アトファインは絶対貼った方がいいですよー!
傷が塞がってから、傷跡が痒いとか全く何もないのでおすすめです😊
-
ママリ
ありがとうございます✨
膿むことがあるんですね
私うんでいるのかな😭
痒みもたいの良いですね!
アトファインありがとうございます✨- 1月15日
ママリ
産院がつけるように言ってくれたんですか‼︎
良い病院ですね✨
骨盤ベルト買わないとです
ありがとうございます😊