
二階建ての家で二人目を育てる際、リビングで寝かせた子を2階に運ぶのが大変ではないか悩んでいます。上の子と下の子は寝室を分けた方が良いでしょうか。寝かしつけのおすすめがあれば教えてください。
二階建てでの2人目育児。
1人目のときは賃貸だったので、リビングと寝室が隣同士で、リビングにベビーベッドを置き、寝落ちした子どもをベッドごと寝室に運ぶ!みたいな流れでした。
夏に2人目が生まれる予定ですが、一軒家に引越し、動線に悩んでいます。
やはりリビングで寝ついた子を2階に連れていくとなるとハードル高いですよね?汗
上の子は寝室に連れて行けばわりとすぐに寝ます。
上の子と下の子は寝室分けた方がいいのでしょうか?汗
何がわからないかわからなくて文章わかりにくくてごめんなさい汗
オススメの寝かしつけの仕方があったら知りたいです!汗
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 2歳6ヶ月)
コメント

なーたん
うちは産後1ヶ月ちょっとは
別で寝てました!
(パパと上の子、ママと下の子で)
夜泣きしなくなってからは
もう一緒に寝ちゃってます!
上の子を寝室で寝かしつけて、
自分が寝る時に下の子連れて
寝室行ってます!

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
うちは最初から皆同じ部屋です🙌
下の子が19:00頃に眠くなる兆候が出てくるので
1日最後のミルク準備をして
2階にあがり、ミルク飲んで寝落ちする時もありますが、寝落ちしない時は上の子の布団でゴロゴロして寝たらベビーベッドに移動させてます☺️
上の子は21:00頃に布団に連れてって隣にいたら勝手に寝ます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!