※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

Wワークをしている場合、年末調整や確定申告は面倒でしょうか。必要な書類についても教えてください。現在の仕事は業務委託で源泉徴収票がなく、明細も受け取っていません。何か書類が必要でしょうか。

確定申告などに詳しい方お願いします😭

2箇所で働く予定です!

今は1箇所すでに働いていて、、、
約月2万
業務委託
給与ではなく手数料(?)として支払い
働いて半年

3月頃からプラスで働く予定なのは
約月8万
1年契約のパート(毎年更新前提です)



Wワークって年末調整や確定申告はめんどくさいですか?
必要なものがあれば、どのような物でしょうか?

今働いているトコロは業務委託で、源泉徴収票は無いですし、毎月支払い明細のようなものも貰っていません。
なにか書類が貰えるはずですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1年契約のパートは雇われですか?そちらも業務委託として報酬を受け取るのであれば2カ所でも月10万程、経費計上すれば確定申告必要ないかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    1年契約のパートは雇われで、業務委託ではないです!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雇われでしたら会社が年末調整してくれると思うので何もしなくて大丈夫です!
    委託の場合の所得は約2万×12ヶ月で24万ほどですが、交通費や仕入など経費計上をして20万を超えなければ確定申告必要ないです👌

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます✨とても参考になり助かりました😊
    20万気をつけます✨

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は委託する側ですが、毎月請求書を作成してもらって報酬を支払う際にこちらから支払証明書を発行してPDFで送ってるので、ママリさんも証明書の発行してもらって保管しておいた方が何かあった時トラブルにならないかなと思います☺️

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨確かにそういったものがあったほうがいいですよね!
    一度も貰ったことないし、私から請求かけたこともないので、一度聞いてみます😆
    ありがとうございます‼️✨

    • 1月14日