※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が長女に冷たく接することについて、長女が私に抗議を求めています。夫の態度は問題ですが、長女の特性が影響し、私が一緒に抗議しないと怒ります。夫との話し合いはしているものの、改善が見られません。

夫が発達特性の強い長女にだけ冷たい。
その事について長女は、私を自分の部屋に呼び出し
「私と一緒に抗議しろ、今すぐにパパを謝らせろ」と私に言ってくる。

夫は「俺の機嫌を損ねたからお前とは遊ばない」感は常にあるので夫がおかしいのはわかるけど、
この話に長女が入ってしまうと特性強めな長女は
「私のわがままを通せ!」の路線になってしまう為、
「これはママとパパ2人で、
パパには長女が寂しかった事と長女だけに冷たくするのはやめてって話は必ずする」と伝えたけど、
かなり特性強めな子。
それでは絶対に収まらずに直談判に行き、
怒鳴って抑圧されて言いくるめられ
「ママが一緒に言ってくれないから怒られた!」と私を悪者にして癇癪を起こす。

長女に対しての態度ついては何度も夫と話してるけど全く治る気配がない。

コメント

はじめてのママリ🔰

正直長女の発達特性は癇癪やこだわりの強さや感覚過敏やパニック症状、衝動性など、本当に大変で、周りは長女だけに振り回される事になり、かなりイライラします。

だけど、それが何を言おうと怒鳴ろうと冷たくしようと治らない特性。
イライラする夫の気持ちもわかるし、特性自体わざとじゃないのに冷たくされて悲しい長女の気持ちも分かる。

はじめてのママリ🔰

夫からは「ママリが甘やかすせいでワガママなんだ 」と言われるし、長女からは「ママのせいでパパが冷たい」と言われるしもうどうしていいかわかりません。

あおあお。

うちの子は、服薬してないので詳しく知らないのですが、服薬してみてはどうでしょうか?😣

服薬で本人も周りも少しでもラクになるなら、私ならお薬に頼ります👍

はじめてのママリ🔰

これでも夫は少しは理解してきた方です。

私はもうどうしたらいいんでしょうか。