
産後5ヶ月で生理が再開し、症状が重くなっています。倦怠感や息苦しさなどが続き、改善策を探しています。同じ悩みを持つ方のアドバイスをいただけますか。
産後の体調について
産後5ヶ月です。産後3ヶ月頃から生理が再開し、妊娠前よりも重くなりました。出血量も多く腹痛もあり、薬がないと1〜3日目は動くのもやっとです。今回も同様の症状があり、薬を飲みながら対応していたのですが、倦怠感・息苦しさ・吐き気・腹痛・頭痛が何日も続きなかなか治りません。生理は7日ほどで終了したのですが、上記症状が出たり出なかったり。背中や肩こりもひどいです。
現在はストレッチをしたり、鉄分を意識的に摂取、休める時に休むをなるべく行えるようにしています。しかしあまり良くならず、、、、。
同じような症状で悩んでいる方、これをしたらよくなったなどがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はなさお
元々頭痛があったのですが産後酷くなり、脳神経外科行って薬飲んでも生理の時だけはめちゃくちゃ痛いのが治らなかったです
なので産婦人科行ってジェノゲストと言う薬飲んで生理がこなくなったら頭痛の回数も減るヘルペスもニキビも出なくなり私にとっては凄く良かったです
はじめてのママリ🔰
脳神経外科にも行かれたんですね😭頭痛がひどいと何もできなくなりますよね、、、。
やはり産後は産婦人科に行った方が良さそうですかね😂病院に行くにもずっと症状があるわけでもなく、何科に行っていいかもわからず、、
ジェノゲスト調べさせていただき、参考にさせていただきます🙇
コメントありがとうございました!