妊娠中の女性が、出産後すぐに保育園に預けることについて不安を感じています。業務委託契約のため、産休育休が取れず、保育園入園のタイミングや理由を説明しています。周囲の意見に影響されながらも、自分の選択が正しいかどうかを確認したいと考えています。
2025.2末出産予定→2025.5から保育園に預けることについて(共感、励ましの言葉ください泣笑)
9ヶ月妊婦です。
上記の通り、保育園が決まれば生後2〜3ヶ月で預ける予定です。
夫はフルタイム正社員ですが、私はここ2年ほど業務委託契約で月70時間前後の稼働なので、保育園へは短時間で預けることになります。
預ける理由としては、
・業務委託契約のため産休育休制度がない
・1歳児入園は激戦(フルタイム正社員でも落ちる人いる)
・0歳児入園も夏には埋まる&保育園申請時は求職中(内定あり)と同じランクでの申請なので入園時期を遅らせるほど入りづらくなる
・夫婦両実家ともに遠方なので2人育児中心。早くから色んな大人や子どもと関わってたくさん可愛がってもらいたい、夫婦も孤立しないよう、園の先生など育児の相談先が欲しい
・長時間保育ではない(9〜15くらいの予定)ので子どもの負担も少ないのではないか
・このタイミングでの保育園入園を逃し、自分の復職時期と家庭内保育の終わりを見通せないことのほうが不安(家庭内保育<社会や人との関わりをさせてあげたいと思っています)
・業務委託の仕事は2025.2〜3のみ休み、2025.4から再開(在宅ワーク。2025.3〜5まで夫育休)
などです。
でも、つい「低月齢 保育園」などで調べると可哀想だとか、愛着形成がとか、そこまでして働かなくてもとか、色んな意見を目にしてしまい、そのたびに自分の決断が合っているのか不安になります。
家計的にとても困っている、という状況ではないので「今すぐ働かかなきゃいけないから」という理由はありません。
激戦区じゃない&産休育休制度が使える環境だったら、もっとゆっくり自宅で育てたいと思っていますが、現状からは1番良いと思う選択肢を選んだつもりです。
同じような方はあまりいないかもしれませんが、共感してもらえたら嬉しいです。または、私の判断は間違っていないと励ましてくれるだけでも嬉しいです😭質問ではないのですが、、よろしくお願いします、、、!!
- ma(妊娠34週目)
コメント
バタコ
保育園に2ヶ月の赤ちゃんを毎日送迎してるパパを見かけます!
ママは1回も見たことないんですけど、人それぞれの事情がありますよね…
あくまで私の考えですが、かわいそうとか、そこは他人が口出ししてはいけないことな気がします🤔
もうすぐご出産ですね✨️どうか気に病まず、あと少しの妊婦生活楽しんでくださいね✨️
はじめてのママリ
早く集団に入ることで、他の子よりグッと成長が早いと思います!
考え方は人それぞれですし、ベストだと思う選択肢でいいと思います!
-
ma
そういうメリットもありますね!前向きになれます、ありがとうございます😊
- 8時間前
りんご
私も帝王切開なので2月末出産予定です😊
産まれる前からしっかり考えられててすごいなと思います✨
最近0歳児から保育園に預けてた子の方が、3歳まで自宅保育だった子に比べて発達が良いって研究結果も出ましたよね!
保育園に預けるのも自宅保育するのも一長一短あると思うので、どちらでも正解だと思いますよ😊
自分が1番いいと思える選択が1番です✨
もう少しで出産ですね💓
お互い頑張りましょう☺️🙌🏻
-
ma
そんな研究結果があるのですね✨
確かに、どちらもメリットデメリットあるのは当然のことですね。そう言って頂けると励みになります😊
お互い出産頑張りましょう!- 8時間前
ma
家庭それぞれの事情がある…と受け入れてくれる人がきっとたくさんいますよね🥹
ありがとうございます。まずは出産頑張ります✨