※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建て賃貸とマンションのどちらを選ぶべきか迷っています。子供が小さいため騒音を気にしていますが、リビングの広さも考慮しています。皆さんの意見をお聞きしたいです。

部屋選びで迷っています
皆さんならどちらにしますか?
2歳、0歳の子供がいます。車は2台所持です。

① 戸建て賃貸、88m2、4LDK、軽量鉄骨、庭なし
 築14年
 1階→リビング13帖、お風呂、トイレ
 2階→4部屋、ベランダ、トイレ無し
 駐車場2台込み
 月7万3800円

②マンション6階建て、5階、67m2、3LDK、
 鉄筋コンクリート、築5年
 リビング19帖、洋室5.5帖、洋室5帖
 駐車場1台込み
 月7万2千円+駐車場代(金額不明)

金額は会社からの手当を引いた分の自己負担金額です。

子どもが小さいので騒音トラブルを考えると
戸建てがいいかなと思いますが、
リビングが狭いので日中の過ごし方を考慮すると
マンションタイプが快適に過ごせそうです。

転勤族で5年〜7年同じところで過ごす予定ですので、
どちらを選ぶべきか迷って決められません😭😭

田舎なので他の物件で良いところはありません😣

みなさまならどちらを選びますか?

コメント

deleted user

②のパターンのところで4歳一人っ子の息子と住んでいます。
2〜3歳ぐらいは下の階への振動などで相当気を使いました😅
リビングが広いので走ったりしがちになるので。
お家で走らないで!とか言うのって結構ストレスになります。。
走らないように家具などで間を埋めたほうがいいです。

お子さん2人なら①のほうがそういうのを気にせず過ごせていいのかな?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月14日
ままり

私は①に住みたいですね🤔

やっぱり騒音トラブルこわいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

転勤族で①に近い所に住んでます。

駐車場は家の前にないですか?
縄跳び(園の宿題)やプールはコンクリートの駐車場でやってますよ😄外に水道あるとかなり便利です!!(まだチェックしていないなら確認しては?)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊駐車場は家の前にあります!
    写真でみる限り外に水道はなさそうです🥲
    日中はリビングで過ごしていますか?①だとリビングが狭いので子ども2人と一緒にどこで過ごすか迷います😣

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    散水栓だとわかりにくいです😓(地面に埋まっているタイプの水道)

    基本はリビングです!!
    家に来るお客さんもいないので見栄えとか気にせずに玩具をラックに置いて好きに遊ばせてます笑
    騒音とかにも気をつけなくて良いので、家の中で縄跳びとかトランポリン(これは子どもの部屋にあります)とかも時間気にせずやらせてます😊


    ダイニングとソファー置くと狭いと思いますが、
    我が家はソファーと大きいテーブルなので遊べるスペースはあります😊
    うちは子ども1人で老犬(ほぼ寝たきり)1匹、猫3匹なのでリビングの隅はペットのものも多いです。

    • 1月15日