
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら自転車ですが、なかったら車ですかね!乗ったら泣かないなら全然平気です😂

はじめてのママリ🔰
うちは徒歩移動しかなかったので徒歩15分かけて支援センターとか行ってたけど、載せるまでに怒るとか載せるの大変程度なら車あったら車に乗せますね。
ベビーカーでも乗らなくて無理やり乗せてベルトで押さえつけて乗せてるみたいな時期あったのでそこはもう諦めの境地です。

ぱり
私なら2ですね😂
徒歩でも行ける距離なら、戦って体力減らして児童館で遊んで、また帰りに戦って〜だと疲れるので😂

はじめてのママリ🔰
私はベビーカー持っていきつつ歩いていきます!
途中で自分で歩くの嫌になったらベビーカー乗せます😊
ママリ
自転車ないです🥲
乗ったら泣かないです!車の方がやっぱり楽ですよね💦