お出かけ 児童館や支援センターで舐めたおもちゃの処理方法について教えてください。カゴがない場合、皆さんはどうしていますか。 最近児童館や支援センターへ行くのですが舐めたおもちゃを入れるカゴがある場所ない場所があります。 カゴがない場合って子供が舐めたおもちゃってどうしてますか? まだたくさん舐めてしまうし除菌シートだとゴミだらけになってしまうしハンカチだと意味あるのか…と色々考えてしまって😔 みなさんどうしてるのか知りたいです! 最終更新:15時間前 お気に入り おもちゃ 児童館 支援センター ママリ(生後11ヶ月) コメント さあた シートで拭いてました! 17時間前 ママリ ご回答ありがとうございます✨ ノンアルコールのシートとかお使いですか? 15時間前 さあた ノンアルコールの除菌シートです! 支援センターにはアルコールシートがありましたけど 別の赤ちゃんにどうぞすることもあったので ノンアルコールのを持って行って拭いてました! 15時間前 ママリ 教えていただきありがとうございます! これからノンアルコールシート持参します✨ 15時間前
ママリ
ご回答ありがとうございます✨
ノンアルコールのシートとかお使いですか?
さあた
ノンアルコールの除菌シートです!
支援センターにはアルコールシートがありましたけど
別の赤ちゃんにどうぞすることもあったので
ノンアルコールのを持って行って拭いてました!
ママリ
教えていただきありがとうございます!
これからノンアルコールシート持参します✨