
コメント

ナツ花
こどもの話でなくて申し訳ないですが💦💦
私自身がそうです!
焼かない、何もつけないパンが良いし
白米以外(炊き込みご飯やふりかけなど)は、相当なことがないとたべません🤣🤣
ちなみに、わりと長男が似た好みです!
パンは温めたもの(トースターで焼くのではなくレンチン)が好きですが、なにもつけないです😊

ちなつ
うちの子もそうです😂
ご飯は納豆ご飯なら食べますが味付きのご飯やふりかけは食べずここまで来ました😂

ママリ
上の方と同じく、子供じゃないですが私がそうです🤣
白米だけでなく、お寿司に醤油はつけないですし、オムライスのケチャップ、とんかつのソース諸々全部NGです🙅🏻♀️笑
小さい頃白米が好きでおかずと一緒に食べず白米だけで食べてたのですが(三角食べとかができなかった)「おかずと食べないと行儀が悪い」と怒られてめちゃくちゃ嫌がりながら一緒に食べてました🥹
両親がどのように言っても結局この歳まで何かかかったものは食べないので個性かなと思います🤣
旦那にも変わってると引かれますが、個人的には健康的でいいかなと思ってます🤣🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!味があった方が絶対おいしいのにーと思ったり、質素に見えてなんだか申し訳ない気持ちになり色々のせたりしてしまいますが結局食べず、、、うちの息子もナツ花さんと同じタイプですね☺️👌🏻これからは思いっきりそのまま出せます🍚ありがとうございます♡