※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
産婦人科・小児科

子供がベッドから転落後、吐き戻しがあり不安です。再度受診が必要でしょうか。

完全に親の不注意にはなりますが、子供をベッドから転落させてしまいました。たんこぶも無く、その後の様子は大丈夫で救急で病院を受診し、レントゲンも必要なく、異常はないということになりましたが
12時間経って夜中の授乳の際に結構な量の吐き戻しがありました。
元々吐き戻しが多いので同じようなことはよくありますが、ベッドから落ちた後なので不安です。
再度受診が必要でしょうか?

コメント

のり

その後も大量の吐き戻しが続いたり、ぐったりしていたり、いつもと様子が違うならもう一度受診か電話で受診した方がいいかの指示を仰いだ方が安心かなと思います🤔

min

私も1人目の時に同じようなことがありました。
時間が経っていての吐き戻しの場合は、ただの飲み過ぎだと言われました。
私は脳神経外科を受診したのですが、重篤な場合はすぐに意識がなくなる、5分以内には死亡するけど、この子はそうじゃないよね?大丈夫だよと先生に言っていただけて安心しました。
もし心配なら、診療時間内で脳神経外科を受診して相談するのがいいと思います。
先生の言葉があるだけで安心すると思います。

はじめてのママリ🔰

私なら心配で再度受診してしまいます…ですがみなさんが回答されているように1度だけの嘔吐で様子に変わりがなければ大丈夫かと思います。
私も最近同じようなことをしました。フローリングだったせいか頭から落ちぶつけたところがへこんでしまいました。繰り返す嘔吐、痙攣や意識の異常がなければ脳にダメージはいかなかったと考えて大丈夫なようです。