
娘は7ヶ月で、離乳食はお粥やおかず、果物やヨーグルトを食べています。飲み物はマグマグのスパウトや麦茶が好き。保育所に行く前にアドバイスを求めています。
6月から慣らし保育が決まりました。
娘は現在7ヶ月で、離乳食は二回食、完全母乳です。
お粥は5倍粥に近いぐらいで、おかずは少し粒があっても食べれるようになってきてます。
30分以内ぐらいで完食はしてくれます。
量はお粥50グラムぐらい、おかず小さじ山盛り3杯ぐらい、それにプラスして果物やヨーグルトをあげています。
今日はお粥50グラム、ベビーフード(鶏肉と野菜)小さじ山盛り3杯、豆腐と味噌汁の上澄み小さじ山盛り3杯ほど食べました。
哺乳瓶は嫌いで、マグマグのスパウトなら大丈夫。
麦茶は好きで飲んでくれます。
ストロー飲みと直飲みを練習中です。
保育所に行くにあたって、こうしたらいいよとか、これは練習しといた方がいいとかあれば教えてください。
- かれんママ(8歳)
コメント

ETOS
保育士をしていました。
食に関しては大丈夫そうですよね。
入眠はどうですか?
かれんママ
食は大丈夫そうで安心しました。
お昼寝は日に2、3回します。
気付いたら寝てくれることもありますが、トントンして寝かしつけたり、おっぱい飲みながら寝ることも。
おっぱい飲みながら寝るのは最終手段にはしています。