※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離乳食やミルクを飲まない子どもに悩む母親が、育てにくさや自分の気持ちを語っています。周囲の理解が得られず、日々の育児に苦しんでいる様子です。

離乳食食べない

ミルク拒否で悩んで次は離乳食食べないで悩んで
なんで我が子は普通にミルク飲んだり、ご飯食べたりができないのか
相談したところで体重が増えてて元気ならって言われるけど
それは飲まないミルクを頑張って飲ませて、食べない離乳食に
とことん付き合ってるからであってわかってもらえない。

いつかは食べるし、元気に生きてたら花丸頭ではわかってても、
目の前に椅子に座ると機嫌が悪くなりご飯を食べず
一生口の中に食べ物残して、結局食べ物捨てて
それでも諦めきれなくて色んな食材試すけど全然ダメで
飲む気のないミルクをなんとか流し込んで飲ませる毎日。
夜間の睡眠も乱れて眠りの質が悪いのか日中もすぐ眠くなり
全力で反って、叫びながらじゃないと寝ない。

そんな我が子に対してどうしてもなんでこんなにも
育てにくい子なのかと思ってしまう自分
食への興味がないを個性として受け止められない自分
他の子と比較してなかなか切り替えれずどんどん落ち込む自分

もっと純粋に我が子を可愛がりたいのにできない
こんなんで母親と呼べるのかな

休みの日は旦那さんも手伝ってくれて実家も近くて
1人時間もらって恵まれた環境なのにそれでも毎日毎日
しんどい、辛いばっかり思ってしまう。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク拒否の娘ですが、めっちゃ共感でしかないです😭わかります、本当に疲れますよね、一日中考えて悩んでいろんな方法試して、でも無理で。作っては捨てを繰り返して…。
元気なら体重は気にしなくていいとか、数字に捉われず、笑顔の母親が子どもは一番幸せとか。もうそんなのわかってるけど、できないんですよね。だって生きるのに必要な食べる、飲むができないから、悩みますよね。何度、食に興味がある子ならって思ったことか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクでしか生きれないのに拒否ってなに?って感じですよね😂😂 何度餓死する気なの?って泣きながら本人に訴えたか。。。笑笑
    ミルク拒否児は少なからずいるのになんか相談してもえっ?そんなに時間かけてあげてるの?ねんね飲みってなに?みたいな対応されて終わって毎回解決策は結局ないんかぁ〜って落ち込まされました。。。😭😭
    ママリさんのお子さんは離乳食に目覚めてくれたらいいんですけどね🥲🥲

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

私の娘も10ヶ月の時に食べない飲まないで入院しました🥲
経管栄養ギリギリのところまできてなんとかサラサラのお粥だけ食べ始め退院しましたが、その後も溜め込みが酷く、1歳半以降、2歳0ヶ月の今でやっとペーストの溜め込みがなくなりました😭今も固形物は吐き出して食べられません。
(摂食訓練など受けています)

うちも生後2ヶ月から授乳拒否が酷く、4ヶ月から本格的に寝てても起きててもだめ。離乳食も垂れ流しで飲み込まない、という感じでした。
ミルクは当然だめでしたが、スポイトで何十回と無理矢理あげあり、外出もままならず、私も起きている時は「授乳拒否」「離乳食 食べない」で検索する日々…😓色んな人や施設で相談しても全く解決になりませんでした。5ヶ月以降は1日13回授乳やスポイトでなんとか650が限界だったことを今でも覚えています😭

うちは食に興味が出てきたのは本当に最近です。なんでこんな子なんだろう、上の子はこんなにならなかった、離乳食を食べなくても好きなものだけは食べていたし、おっぱいも大好きだったのに…って毎日思ってました。この子が体重をなんとか維持しているのは私が頑張っているから、それがなければこの子は死んでしまう。食べない飲まないで、この子は生きることを諦めているんだとさえ思ってました。

毎日毎日本当にお疲れさまです😭うちも似た子なのでお気持ちよくわかります😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁああ もう私とは比べ物にならないぐらい大変な思いされましたね。。。お疲れ様です😭😭 ほんと飲まない、食べないを相談しても大したアドバイスもらえず毎回落胆して終わるだけでしんどいですよね😶😶 
    食に興味がでてきたようでよかっです🥲
    うちの子も4月から保育園なのでそこで興味を持ってくれることに期待したいです🥹💓

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹が空けば食べるだの飲むだの、体重増えているなら大丈夫って簡単に言うけど…って感じですよね😭

    集団生活の刺激を受けてしっかり食べ飲みしてくれるといいですね🥹✨
    お互いぼちぼちやっていきましょう🥺💓

    • 1月17日