※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレは一度にうまくいかないことが多いのでしょうか。外出時にお漏らしが増えるのは、環境の変化が影響しているのでしょうか。

トイトレって、パキッとオムツ外れることの方が少ないですか?
昨日はノーミスで日中いけたのに、今日はお漏らしが多くトイレいかない!と言うことが多い印象でした
昨日はずっと家にいたのですが、今日は買い物にいって外でオムツしていてトイレやだ!と行くことができず、トイレでおしっこするっていう動作ができなかったのが原因でしょうか。

コメント

ママリ

本人のやる気なので
波はありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言ってもらえて安心しました
    完璧にできたら大好きなトラクター買うって約束が、今日はトラクターいらない!!だったんで🥹

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちも外では嫌がることありました!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

保育士です。
スパッと出来る様になる子もいれば、波がある子もいます。
昨日は一日パンツ、今日はオムツでしたか?それだとオムツの安心感から、トイレを嫌がる事もあると思います。また外だと家とは違ってトイレも慣れない場所なので、嫌がる子も多いですよ。
トイトレは焦らない事が一番かなと思います( ¨̮ )