
1歳6ヶ月の男の子が夜中に何度も起きて泣きながら掻く行動が続いており、原因が分からず困っています。同じ経験のある方からアドバイスをいただきたいです。
1歳6ヶ月の男の子です。
夜中何回も起きて泣きながら頭をかきむしったり耳の後ろ辺りを掻きます。
日中は(お昼寝の時も含め)そんな事なく
夜中掻く箇所を見ても発疹が出ている訳でもありません。
前々から夜泣きはありましたがここ数日が酷く昨夜は10分に一回は起きて上記のような行動をしていました。
沿い乳で寝かし付けしていますがおっぱいが口から離れその寂しさからなのか、他に精神的な何かがあるのか。。
原因が解りません(T-T)
どなたか同じようなご経験があるかた
アドバイス等ご教授いただけたらと思います。
- きらきら星(9歳)
コメント

しず
中耳炎とかはどうですかー?
耳鼻科の先生に、息子の中耳炎が分かる前に
夜泣きとか耳辺り触ったりしない?等言われ
息子は水が溜まる方の中耳炎だった為、大丈夫でしたが、膿が溜まる場合だと痛くて泣いちゃう場合もあると言ってました!!

しず
先生からの説明では、中耳炎は膿が溜まるのと、体内の滲出液が耳に溜まる滲出性中耳炎があるみたいです。息子の場合は滲出性中耳炎でした!
膿の場合だと、耳に膿が溜まると熱も出て痛くて夜泣きがあるらしいです!割と夜に痛くなる事が多いと聞きました!
滲出性中耳炎は膿みたいに熱が出たり痛がったりはしないので気付きにくいみたいで。。でも放置すると水が濁ったりして、膿に変わり痛みがでたり、難聴になったりと。。
息子は風邪を引いて鼻水が長引くとすぐ耳に水が溜まりやすいみたいで、すぐ耳鼻科受診して耳の状態を診てもらってますo(^-^)o
素人説明で分かりにくかったらすみません(°▽°)
-
きらきら星
とても解りやすい説明をありがとうございます(^^)
明日耳鼻科へ行ってこようと思います。
夜から蕁麻疹がポツポツ出ていても、しかしたら昨日も蕁麻疹が私の確認しなかったところにも出ていて何回も起きていたかも知れません。。(T-T)- 5月10日
きらきら星
ありがとうございます(^^)
中耳炎かな?とも思ったのですが夜以外は掻かないのでまだ検査していませんでした。
一度耳鼻科へ行ってみようと思います。
息子さんの場合何が原因で水が溜まったんですか?
きらきら星
中耳炎について無知ですのですみません(>_<)💦