※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️りえ⭐️
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が寝ている時に苦しそうに唸ったり、鼻を詰まらせることがあります。鼻くそが見当たらないが、奥に詰まっているのか心配です。検診で相談するつもりです。

もうすぐ生後1ヶ月になる娘がいます
ここ1週間位でぐんと大きくなりずっしり重くなってきたのですが、最近寝てる時に苦しそうに唸ったり、鼻を詰まらせてるように、フガーっと、することがあります
鼻を覗いても鼻くそがあるようには見えないのですが、奥の方に詰まってるのでしょうか
お風呂上がりに綿棒で軽く拭いてあげたりするのですがあまり変わりません
明後日一カ月検診なのでその時にも聞いてみようとは思いますが、
経験ある方何かアドバイス頂けたら嬉しいです

コメント

aym

うちの子も、もうすぐで1か月なりますが、
ぐがーとうねったり苦しそうにしたり
しますよ♪
助産師にきいたら、まだ呼吸が下手だから、
と言われました(笑)

🌸ビヨリ🐣

もうすぐ生後2ヶ月になります。
私の娘も1ヶ月たったころから
急に唸りだしました。
びっくりする位の大声ですよね?笑

ミルクの飲みすぎで唸るとか
言われますが
成長の一環らしいですよ♡

2ヶ月になろうとしてますが
いまだに唸り続けてます。

鼻が詰まってるように感じるのは
ミルクを吐き戻してるのかな?
私の娘もよく吐き戻した時とかに
なってました。

大人と一緒でイビキみたいな
もんなのかも、、と
私は思ってます♡笑

⭐️りえ⭐️

ありがとうございます
やっぱり助産師さんに相談されたんですね
素晴らしい‼︎
私はどうしようと毎日悶々としてました
様子見で大丈夫ですかね〜

⭐️りえ⭐️

返答ありがとうございます
普段は家にに二人きりなのでちょっとしたことでもすごく心配になっちゃいます
鼻が詰まってるように感じるのは、寝てる時に突然フガーって鼻を鳴らして吠えるんですよね
喉痛めてるんではないかと心配です

🌸ビヨリ🐣

わかります。私も一緒です。なんでもかんでも、シビアに考えちゃいますよね!

私の娘もよくぶた鼻になります。笑
ミルクが逆流してきてるのかな?
明日の検診で聞いてみるのが
一番の安心ですよね♡

deleted user

あたしのコも寝てる時唸ったりします…。うんちを気張ってたり,夢見てたりだと思うのであまり気にしてません…。
鼻が詰まって口が空いている様でしたら傾斜を少しつけて寝かしてみるといいですよ☻
産後の入院中に助産師さんに言われました✩

⭐️りえ⭐️

同じ気持ちの方がいて、安心しました
確かに時々ミルクがちょっとコポッと出る時あります
検診でも話してきますね

⭐️りえ⭐️

返答ありがとうございます
なるほど、傾斜をつけるといいんですね
確かに入院先の病院の新生児ベットは傾斜がついてました
タオルなど使って傾斜つけてみます‼️
そして、確かにうんち気張ってるのか、ものすごいおならが出る時あります