
夫が育児に不慣れでイライラしています。抱っこ紐やベビーカーの使い方が不十分で、注意しても改善されないため困っています。
旦那さんが抱っこ紐してたりベビーカー押してる姿をみると羨ましいです🥺
夫が抱っこ紐したのは1度だけで、私が装着しながらやり方教えたら「できるできる!」とか言って余裕こいてたのがムカついて、1回みただけでできるわけねーだろ💢って内心思ってました。
案の定初めて抱っこ紐するときは下手だし、首すわってないから見てるこっちが不安だしで常に私がしてました。
ベビーカーは後方確認とか全然しないまま曲がったりするのが本当に嫌で、何度注意しても直らないので今日禁止にしました。
ペーパードライバーなのも関係あるんですかね…後ろから自転車とかきてたら危ないのに。
他にも色々ありますが、夫の育児レベルが低過ぎて本当にイライラします😩
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
わかります〜旦那の子供に対するあの危険予測のできなさは何なんでしょうね😠
母親はわからないことや疑問に思ったことは調べた上で行動するし常に危険がないか周囲を警戒しているのに、同じタイミングで親になったのにどうしてこうも違うのでしょうかね…🤦♀️

はじめてのママリ🔰
ベビーカー押して貰ってリスク管理は奥さんで手分けするとかどうですか?
うちはそうしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうしてはいるのですが、今日は歩道内を左から右に突然移動しまして…本人曰く車道側は危ないと思って移動したらしいです。
自転車の行き来もあるのに安全確認もせず移動をされるとこちらも防ぎきれず…😓- 1月13日

ママリママ
うちもそうでしたがワンオペになるのが嫌なのでほんとーーーーーに口うるさく言いまくってたら今3歳のパパでめちゃくちゃ頼れます👨!
-
はじめてのママリ🔰
ママさんのがんばりが素晴らしいです😭👏
一応今日口うるさく言ったら反省はしてくれました。
私は夫を育てるより潰す感じの強い言い方になっちゃうんですが、どんな言い方されましたか?🥺- 1月13日

ぽん
うちの旦那もペーパードライバーで車の運転しないので、お店のカートですら危険運転してます😇
マジで危ないし、他の人にぶつけて怪我させたらどーすんの?って話しましたが、理解出来ないみたいです😅💦
毎回カート押すの任せると、危険運転するから都度注意してます…(もう任せるの辞めますが…)
いつか子ども殺されると思うので、旦那に安心して任せられないです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
カートにお子様乗ってるってことですよね?それなのに理解できないだなんて😭
都度注意するこっちもしんどいですよね…本来1人で歩けて楽ってなるはずなのに、夫の行動注視するから余計にストレスかかりますし…
運転上手な人と結婚すべきだったって思います🤣💔- 1月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとに何なんでしょうね😩
母親がなんでもやるから(子供の命がかかってるのでやるしかないですが)男は無意識にそれに甘えてると思います😭😭