※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が銀行カードローン30万円を返済し続けることについて疑問を持っています。過去に消費者金融からの借金を返済した経験があり、現在は別居中で離婚も考えています。借金に対する考え方の違いから、信頼回復が難しいと感じています。

皆さんの意見が聞きたく、質問いたします。

夫が銀行カードローン30万をずっと返し続けていることをどう思いますか?
例えばボーナスが入ったら全額返して無くそうと思わないのか不思議で仕方ないのです。。

過去に夫は、消費者金融2社から借金しており、第二子妊娠中に私が見つけて発覚、全額返したことがあります。借金は結婚前からのものでした。(厳密には、任意整理後でしたが支払い中)パチンコや飲み代、競馬などに使ったようです。他に奨学金の支払いと車のローンも結構あることが分かりました。
発覚時は夫が隠していたことにひどいショックを受け精神的におかしくなりましたが、出産も控えておりまずは借金をなくしてやっていかないとと思い、私の貯金で全て返済し、もうしないよう約束をしました。
その後、親に伝えたことやお小遣い制にしたことなどでうまく過ごしていけず夫が実家に帰ってしまったため現在別居中です。。
頑張って修復しようと思い過ごしていましたが、今は離婚も考えているため、その後気付いたカードローン30万に関してはもう知りません。

上記のようなことがあると、信頼回復することが本当に難しいです。私が分からず結婚したのだから自分のせいかもしれませんが、、

借金に対する考え方が違いすぎる相手と一緒にやっていけますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じように結婚後に婚前からの借金がわかり、
両家巻き込んで大ごとにし、うちの両親からキツく叱ってもらい、とりあえずうちの両親が立て替えて返済しました。

その際、お小遣い際+全てのお金が私管理になりました。
口座、クレカは取り上げです。
名義ももう借金できないようあえて潰しました。

この時の条件が
(今後一切の金銭管理を私に一任すること、定期的な信用情報開示、クレカ、キャッシュレス決済の禁止、できないor繰り返すなら離婚)で今のところ落ち着いてます。
それでも離婚は嫌だったのか、全ての条件を飲んで一緒にいます。

この場合旦那さんが全て悪いので、こっちは徹底的に条件突きつけて、それに対して不満漏らしたり実家帰るような感じならうちならもう離婚です。

そしてうちも消費者金融で3桁、リボで30万ほどありましたが、
ダラダラ返すのがアホらしいので全て一括で返しました😭
夫は毎月返済する気でいたみたいですが、、、利息だけでとんでも無いことになる、って想像できない時点で我々と感覚が違います😓

こっちは一切悪く無いです、強気で行きましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!複数出てきたら両家で大事になりますよね😭うちも3桁一括返済しました💦本当に感覚が違いすぎますよね、、夫婦間ではいろいろありますが、この件が分かってから影響が大です😵うちも同じく条件提示で管理にしましたが、結局納得できないようなので今後難しそうです。気を強く持ちたいと思います!

    • 1月15日
のん🌼

私も同じようなことがありました。
結婚前は借金なんかする必要ないし、お金借りてまで何かする気ない!なんて、健全アピールをしていたのですが、蓋を開ければカードローンがあることが判明。利息も勿体無いですし、今後お金で困ることがあれば必ず相談して、勝手に借りるな、と念を押し10万程度でしたが一括返済しました。
それから1年後、アコムでの借入があることが判明(結婚前からあった借入)。90万程度あり、毎月利息だけ15,000円程度をお小遣いから払っていたとのこと。
もちろん利息しか払ってないのでずっと残高は減らず何年も…。
バカなのかな?と、洋服も好きでお金はあれば使うタイプ、ボーナスが入ればご褒美と称して全部使いたがる始末…そんなことより返さないといけないものがあるでしょうと…。
私は貯蓄や今後のライフサイクルに合わせてお金のことはしっかりしたいタイプで、お金に対する意識、モラルだけは全然理解出来ないし呆れます。
ほんと、失敗したなと思う日もありますが、私が口座を管理しお小遣い制、クレカも持たせない、そうして今はやりくりしてます。これでまた何か借りてる用なら離婚も考えますね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似ております😭自分の考えとは真逆で放っておくと夫はボーナス貯められないのです、、😭お金の問題が出ると離婚が視野に入りますよね。うちはもう管理しきれないかもしれませんが、覚悟してしっかりやっていきたいと思います🙇

    • 1月15日