
男の子を育てる母親として、周囲の無神経な発言にイライラしています。特に、女の子を持つ方が幸せだという考え方に疑問を感じています。男の子ママとしての幸せを実感したいのですが、どう気持ちを切り替えれば良いでしょうか。
男の子ママを馬鹿にするような発言にイライラします。
気持ちを切り替える、気にしないようにしたいです。
生後2ヶ月の男の子ママです。
男の子ママをバカにする発言にイライラします。
母
1人は女の子がいた方がいいよ
女の子がいると将来楽しいよ
次は女の子だといいね〜
妹
(遠くに行っちゃう、家に帰ってこないのは)男の子産んだんだからしょうがない→これが1番イラっとしました
私はママに構ってくれる女の子がいい
友達
次は女の子だといいね〜
この女の子ママの方が幸せ
男の子ママは将来寂しいという
決めつけた考え方はなんでなんでしょう?
こんな発言をするのに、息子のことを可愛い可愛いと抱っこしたがるので余計イライラして
そんなこと言うのに抱っこするな!と思ってしまいます😭
たしかに私は女の子を希望していました。
だからこそ余計にこの発言にイライラしてしまうのだと思いますし、自分自身が女の子が欲しい気持ちを吹っ切れてないんだと思います(息子は可愛いです!ほんとに!意味があって男の子として来てくれたと思います。でも女の子を見ると羨ましくなります…)
男の子ママだって幸せですよね?
将来寂しいだけじゃないですよね?
男の子ママさん
このような心無い発言をされた経験はありますか?
どう言い返したり気持ちを切り替えたりしていますか?
- chi(生後5ヶ月)
コメント

くろねこ🐈⬛
うちの旦那、マザコンなので頻繁に実家いくしお義母さんと会ってますよ!
マザコンも中々多いと思いますよー😊笑
私は別に気にしたことないです!!手が離れる事なんて当たり前だし、大人になってからも頻繁に会いに来たり頼られてたらたまったもんじゃないと思う派です(笑)

退会ユーザー
4歳男の子のママですが、何かあったらすぐ抱っこの甘えん坊で可愛いですよ🥰
息子といて毎日幸せですし、息子がいてよかったってすごい思っています!
周りから心ない発言をされたことはないのですが、もし言われてもあんたの中ではそうなんだね、って思っておきます。
-
chi
女の子ママへの憧れはなくなりませんが、息子でよかったとはすごく思います💕
あんたの中ではそうなんだね!そう思うようにします!- 1月13日

ゆう
本人が男の子よりも女の子の方が良い、と思っている考えを押し付けてるだけですよね。
幸せなんて人それぞれです。
1人目が男の子で周りに『男の子は大変よ!!!』とめっちゃ言われていてまだその時は産まれていないのでビクビクしていましたが
生まれてからは何か言われても
男の子可愛いしめっちゃ幸せですよ〜💕と言ったことあります。
もう子どもは小学生ですが、まだまだ可愛いです。
下の子は女の子でしたが、女の子も女の子で可愛いです。
結局、我が子は男でも女でもどっちでも可愛いです。笑
-
chi
幸せは他それぞれ…ほんとそれですね🙆♀️きっと私が完全には気持ちを切り替えられてないからそう思えないのだと思います😭少しずつ切り替えて行きたいです!- 1月13日

退会ユーザー
我が家は子ども3人いて真ん中だけ女の子です。
元々男の子のみで4人欲しかったので、2人目妊娠中に女の子とわかった時、頭真っ白でしばらく立ち直れなかったです。
女の子は小学生以降人間関係が大変になるので悩みが尽きないです。
男の子は常にママファーストで甘えん坊で可愛いです。
夫もしょっちゅう義母に会いに行ってるし、誕生日や母の日にプレゼントしたり義母に対してすごく優しいですよ。
将来帰ってこない、遠くにいっちゃう、構ってくれない、というのは性別関係ないと思います。
-
chi
優しい旦那さんですね!
そんな風に育って欲しいです🌱- 1月13日

ままり
ちょっと違うかもしれないんですけど・・・
男の子希望でした、男児の母です。
理由として、まわりの友人知人(女)が成人して大人になっても親に頼りまくりの人が多く、子育てって終わらないんだ・・・と思ってしまったためです。(笑)
多分少数派だと思うんですけど、老後は自分の時間を楽しみたいので、孫の面倒とかあんまり見たいと思わなくて・・・😇
お金貯めて、夫と施設に入るつもりでいますし(自分に母がおらず祖父母の介護を経験したので同じ思いを子供にさせたくない)
娘だったら助けてくれるのに、みたいなのも私には全くひびかないです。
-
chi
確かに私は姉妹で母もかなり大変そうではあります〜聞くとそれも幸せって言ってましたけど😅
人によりますね〜- 1月13日

はじめてのママリ🔰
女の子いたほうがいいみたいな考え、なんなんでしょうね?😇ちょっと昔なら男の子産め!みたいな考えが強かったのに。
周りでも2人目男の子がよかった〜みたいなママさんいます。2人目も男の子で〜と言われ「…?いいじゃないですか〜☺️」と言ったらキレられました🤣
女の子は嫁にいって遠いところに住んだらなかなか帰ってきませんよ🤣
姉妹でよかった♪みたいな発言するママさんもいますが、姉妹喧嘩のほうが見てて醜いよね😇と心の中で言ったりしてます(笑)
周りの考えは気にしなくて大丈夫です。
-
chi
ほんとですよね?2人目は女の子だといいねーと何度も言われました!そんなの選べないよ!って心の中でその度に言い返してました🙆♀️
周りの考えを気にしないようになりたいです!- 1月13日

はるママ
決めつけは良くないですよね。
私は、2人産んでて1人は男の子希望でしたが2人とも女の子です。
男の子だからどうとか関係無いですよ。その子の性格もありますし。
男の子は大人になっても、なんだかんだ産んでくれた母大好きが多いですよ^_^
-
chi
性別より個性ですよね!- 1月13日

ナ
シンママで一人っ子の男の子ママです❕
元旦那と地元が同じで住む場所も実家と近かったので結構お義母さんと会ってたしなんなら25にもなるのに実家に出戻りするみたいです😂
元旦那のお兄ちゃんも実家でまだ一緒に住んでます🤣
私も姉妹でお互い実家帰るので確かに親は寂しくないかもと思いますが親と仲良くない子は年に1回とかしか帰りませんし❕男の子女の子関係なく親との関係性とかによるな〜と思ってます!
今は可愛いくて離れたくないと思っちゃいますがいつまで経っても独身でも困るなと思います😇笑
-
chi
たしかに独身も困ります(笑)
どう育てたら仲良しな関係性になれるでしょうか…これからが頑張りどきですね!- 1月13日

ママリ
うちの弟の話ですが、今20代で県外に住んでます☺️
なので頻繁に母と会えませんが、何かと母に連絡をくれたり、誕プレや帰省時にプレゼント等、母の事を大切にしてます😃
私は近場に住んでいますが、母に会うのは月1かもっと間隔が空くので💦プレゼントなんてあげないし笑
女だろうが近くにいようが関係ないですね!
女の子だって将来遠くに嫁ぐかもしれないし、ずっと仲良くいられないかもしれないし…
男の子だからこう!って決めつけて欲しく無いですよね💧
私も今、男の子の赤ちゃんがいますが、めちゃくちゃ可愛いですよねー💓
-
chi
たしかに…性別と関係性ですかね!私も里帰りして、いくら親でも程よい距離がいいなと思いました😅- 1月13日

はじめてのママリ
他の方もコメントしてますが、うちの夫なんて片道半日以上かかるのにお互いしょっちゅう行き来して会ってますよ😂
また、私には老人ホームに入った祖母がいて、片道3時間以上かかりますが1年で5.6回くらい行ってます。
ちなみに妹は片道15分なのに2年間で一度も行ってないです。(妹も祖母は好き、祖母から会いに来てと手紙をもらったのに先延ばし)
結局性別関係なくその人次第ですよ。
私は息子2人ですが元気にさえしてくれていたら頻繁に会いに来てほしいとは思いません。
それは娘だったとしても同じです。(自分は祖母が元気なうちに沢山顔を見たいと会いに行ってますが、我が子に対しては自分が元気なうちに…という発想にはならない)
男の子ママだろうと女の子ママだろうと我が子が元気に暮らすのが1番幸せです。
じゃあ我が子が30過ぎても実家暮らしで引きこもりだとずっと一緒に入れるから寂しくないし自分も幸せか?というと違いますから。
あまりにも男の子を馬鹿にしてくる発言をしてきた人には「そんな無神経な娘なら私は育てたくないから男の子で良かった」って返したら黙りました。
そもそも今時生まれた性別通りに育つと信じ切ってる事自体古臭いないなと思ってます。
-
chi
半日以上なのに!すごいですね〜優しい方なのでしょうね☺️
私もそんな言い返しができるくらい強くなりたいです!- 1月13日

はじめてのママリ🔰
結婚前、実母に「こどもは女の子の方が大人になってもずっと親の事を気にかけてくれるし、よくいろんな事を気づいてくれる。男の子は結婚したら繋がりが少なくなる」ような事を言われたことがあります。
たしかに私は結婚後もずっと母の事を気にかけているし、男がずっと母の事を気にかけていたら嫁にマザコンだの自立出来てないだの色々思われますよね。だから一理あるなぁとは思いました🙌
私はどちらかというと男の子を希望していて、18歳ぐらいまでは仲良くやりたいけど、大人になったらさっぱり自立して頑張ってくれ!って思ってるタイプです。育児を終わらせたら自分の第2の人生を楽しもう!と思えたら少し楽しいかもです😊
-
chi
私も一理あると思います〜男の子は母のことを気にかけててもあまり行動に移さない気が…かと言って私も里帰りしてて仲良くでも程よい距離とらないとうまくいかないなぁとは感じましたが😭- 1月13日

はじめてのママリ
男の子2人のママです!
周りから心無い発言されました、されました😭
なんなら男女ママからも男の子は大きくなったら〇〇××で可愛くないからいやだ〜とか、うわーやっぱり男の子2人は大変だねー😅など謎に上から目線の発言…
Xとかもそうですが(男児ママは叩いていい対象みたいな)男の子だけのママは見下していいみたいな風潮意味不明すぎます!笑
私は気弱なので言い返したりとかは結局できませんでしたが…
息子たちとどういう親子関係を築くかで将来変わってくるんじゃないかなーと思ってます。
今って男女問わず大きくなっても家族仲良い子が多いような気がするし、我が家もそうなるよう育てたいなと思ってます❤
-
chi
私もが仲良しに育って欲しいなぁって思います💕- 1月13日

ママリ
1人目の時言われましたよ。
でもそれって性別とかじゃないですよね。
ただ、ママリとかでも、義母と仲良い旦那がキモイとか心無いコメントを見ます。将来面倒見るかとか帰ってくるのかとか、そんなものは嫁次第な気がします。男が実親と仲良くしてはいけないのかって、すごくモヤモヤしました。
でも、そういう考えの嫁と結婚したら、帰ってこないんだろうなーと思っています。
-
chi
私は母を大切にする旦那さん素敵だと思うんですけどね〜そんな人が増えて欲しいです☺️- 1月13日

はじめてのママリ🔰
わたし自身、子供産まれる前は結婚後も母と2人ででかけたり旅行に行ったりしてたので、いつまでも一緒に遊べるよっていう意味での発言でしょうか、、、🤔
兄は普通に仲良いですが、母と2人でどこかにでかけたりっていうのは全然ないので
でも女が絶対そう、男が絶対そうってことはないから育て方次第だし外野は無視しましょ〜!
ちなみにわたしは昔から男の子も女の子も育ててみたいなぁと思っていますが、今はとにかく息子が可愛くて幸せです😍
-
chi
私も母とランチとか行ってました!そーゆう意味だと思います!
今からそんな心配してもしょうがないですよね☺️目の前の息子との時間を楽しみたいです〜- 1月13日

はじめてのママリ🔰
男の子兄弟ママです。
実母に性別を言った時に、
うわっ、ちょっと!大変ねー。かわいそう!
と言われて傷つきました。
まぁ女の子が楽しいかは一生知らないし赤ちゃんのお世話は私の人生でこれが最後だと思うけど、将来は念願の猫を飼うのが夢なので寂しくはないです。
それに、男の子可愛いですよ!
-
chi
特に意味もなく言った言葉でも、相手にとっては傷付くことってありますよね!今回私も学んだし、気をつけようって思いました😭
男の子可愛いですよね💕- 1月13日

あかり
私も女の子希望してて、1人目が男の子だけのときに色々と言われたことあります〜😭
女の子みると、いいな、、、っていうのもありました!
男の子は男の子で育ててたら可愛いし、面白いですよ。ズボンやぶれたり靴から砂がでてきたりと苦労もありますが。一回言ったことを何度も繰り返しやっちゃうとか、なるほど〜。これが男の子かぁ!って、理解がひろがりました。
気持ちの切り替えについては。
子どもに依存せず、自分が経済的にも自立していくのを目標にしたら性別関係ないので。ちょっとだけ前向きになれてました✨
私の周りは男子三兄弟、兄弟多めなので。ずっと男の子は〜って言ってくる人が周りにいないのですが。しつこいようなら、やめて欲しいって言っちゃうかもです、、、
-
chi
同じ男の子ママ友といると気が楽です👦自立しないとですね〜- 1月13日

ままり
私はそのような発言をされたことはなかったです。それか、言われたけど私が忘れてしまっただけか😅女の子でも男の子でも、こんな出来損ないの私の元に来てくれて感謝しかないです😂
男の子、めっちゃ可愛いですよ、、。もう中1だけども、、可愛い笑
-
chi
大きくなっても可愛い…素敵ですね♡いつまで経っても可愛いですよね!- 1月13日

ムージョンジョンLOVE
幼稚園で1人目が男の子で幼稚園に通っていて2人目を妊娠しているママさんがいて、そのママさんが、ママ友なんですかね?男の子女の子1人ずついるママさんに「いいな〜私も女の子が良かった」と言ってるのをハッキリ聞いてしまってから
「あ、私も2人男の子で悲惨ーと思われてるんだ」と辛くなった記憶があります。
考えすぎですかね??
-
chi
お気持ちわかります〜どうしても女の子がいた方がという考えの方が多いのかもですね😭- 1月16日

はじめてのママリ🔰
極端な話したら絶対男の子と女の子どちらかしか産めない場合男の子がいい人多そうですけどね🐣
-
chi
私の周りは女の子派が多いです〜私も産む前は姉妹がいいなって思ってました!- 1月18日

ママリ
1人目男の子で今妊娠中2人目も男の子です🥰
うちも多分周りは女の子産んでほしいんだろうなーって雰囲気はありましたが😂
男の子めっちゃ可愛いですよ!
ママは自分が守る精神が強いです!
旦那と少し揉めても絶対私の味方でいてくれるし自分が元気ない時も頭ポンポンしてくれたりギューして元気出して❗️って言ってくれます✨
この味方がもう1人増えると思うと楽しみ過ぎるくらい男の子良いですよ😂❤️
-
chi
かゃー!可愛いですね💕
今はまだ赤ちゃんなので、楽しみです♪
周りの雰囲気、気にしなくていいのに気になっちゃいますよね〜- 1月18日

はじめてのママリ🔰
その人達全て女の子ままで可哀想だねーと言われますね!
その発言全て間違ってるので大丈夫ですよ!
保育士してましたが
可愛さは全て同じです!
-
chi
ですよね!
どちらでも可愛いことに変わりはないですよね!ありがとうございます☺️- 1月20日
chi
夫もお母さんを大切に思っていますが、あまり実家には行かないタイプで…でも頻繁に会いに行く方もいるのですね🙆♀️