
旦那が自発的に行動せず、お願いしないと何もやってくれないことにイライラしています。共感してくれる方はいらっしゃいますか。
お願いしないと何もやってくれない旦那にイライラします💦
共感してくれる方いますか?
そろそろ出かける準備しようかとか、洗い物とか、洗濯物取り入れようかとか、お風呂入れようかとか、シャッター閉めてとか、子供に薬飲ませようかとか、寝る準備しようかとか、ミルク飲ませてとか、お願いすればなんでもやってくれますが、逆にお願いしないと何も自分から行動を起こしてくれません💦
私が子供を育てているのを「手伝ってあげてる」だけの感じ。男の人ってこんなもんですか?うちもそうだよ!って方がいたら一緒に愚痴りたいです😇
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

ちい
うちもそうです😭
でも良かれと思ってされたことが的外れだとよりイライラするので、司令塔になってる方が楽だなってところに落ち着きました…(笑)旦那にも「違うことされたらムカつくでしょ?」と言われて、たしかにそうだねって😂

はじめてのママリ🔰
男ってそんなもんだと思います。
中には、育児家事両立好きでやってくれてる
人もいると思いますが、ごくわずかな気がします。
言わないと動かないのってロボットみたいですよね😅
言うのも面倒くさくなるし、言ってやって
もらっても、どんくさかったり、時間かかるの
見てたら、自分がやったほうが早いしいちいち
言うのも面倒くさくなって自分でやっちゃってる
ことが多いです😇
ちょっとしたことで育児家事両立
できてる気でいる受かれた旦那に
イライラします😇

ぴこみい
一緒です😂
自分がやりたい家事だけは率先してやりますが、そればかりでは回っていかず…もっと臨機応変に動いてほしいものです。気を利かせる、なんてことはできません😇
頼んだら何でもやってくださる旦那さまということなので、羨ましいです!
うちはその時の気分次第でやる、やらないを決めるので本当にタイミングを伺います…
もうすぐ産まれますが、どうなっちゃうのかなと先行き不安です🤮
コメント