※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目妊娠中ママ(29)
妊娠・出産

仙台市でおすすめの産婦人科を教えてください。妊娠9週で里帰り出産を希望しています。

仙台市でおすすめの産婦人科を探しています。
今妊娠9週で、里帰り出産を希望しております。
実家が、仙台市に引っ越しをしたので仙台の土地勘がありません。
ぜひおすすめの産婦人科があれば教えていただきたいです。

コメント

りー

何区辺りでお探しでしたか?

私は、桂高森ss現在通院中です。無痛分娩は出来ませんが、建物綺麗で看護師さん親身にお話聞いてくれるので良いです🙆

  • 2人目妊娠中ママ(29)

    2人目妊娠中ママ(29)

    桂高森ssは義母もおすすめしてくれました!やっぱりいいんですね!!
    荒井駅から通えるあたりで探していました。
    無痛ができる所が少ないので、無痛は半ば諦めています…。
    性別を教えてくれないと記載があったのが少し気になってました。
    おすすめ教えて頂きありがとうございます!!

    • 1月12日
  • りー

    りー

    性別はハッキリとは教えてくれないようですが、エコーで見えた時に性別のヒントは教えてくれると張り紙に書いてありましたよ😊

    あと、今月からお腹エコーになったのですが、エコー中の画面はスマホ等で動画撮影して大丈夫でした!

    • 1月12日
  • 2人目妊娠中ママ(29)

    2人目妊娠中ママ(29)

    そういうヒントがあるんですね✨なら安心です☺️
    スマホで撮影できるのはかなり珍しいですね!家族にも見せられていいですね!!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

仙台は分娩取扱施設が少ないです。人気なのはセイントマザー、メリーレディース、桂高森SSです。

  • 2人目妊娠中ママ(29)

    2人目妊娠中ママ(29)

    仙台は少ないなと思いました!最初は2人目は無痛がいいなと思っていたのですが、仙台に少なくて情報もなくて困っていました。
    おすすめ教えていただきありがとうございます!!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛希望なら、セイントマザーかメリーレディースになります。総合病院でも良いのなら、東北公済病院も無痛分娩できます。

    2人目を東北公済病院で帝王切開で産みましたが、助産師さんがたくさんいるので安心感はすごくあります。無痛分娩をしてる時は助産師さんが何人も応援に行っているのを見ました。

    ただ、先生はそっけない人が多いのと、ご飯は美味しくないです🤣おっぱいケアをすごくしてくれるので、乳腺炎が心配な場合もおすすめです。ご飯さえ我慢すれば良い病院です。

    • 1月12日
  • 2人目妊娠中ママ(29)

    2人目妊娠中ママ(29)

    東北公済病院は今調べてみて、総合病院なのに無痛ができるのかとびっくりしております!
    土地勘が全くないので、大きい病院のほうが安心かなとも考えていました。
    ご飯大事ですよね〜笑
    1人目の時都内の総合病院で産みましたが、ご飯が本当に泣けるくらい酷くて…😂でも産後の方が大事だし、5日くらい我慢するかーなんても色々考えちゃいますね☺️

    • 1月13日
ママリ

荒井から近いのはT'sですね。人気なのは人気ですが結構こだわり強めで合う合わないあります😂わたしは合いませんでした😂

荒井からだと薬科大近いですね。綺麗で最近人気になってきた所かな〜と思います。

何を一番重視したいかですかね。仙台は全国的にも費用が高いので💦💦荒井からの交通手段にもよるかなと思います。

個人病院一択であれば近さ優先でT's、またはセイントマザーかな〜と。費用はセイントマザーが高いです。

わたしの経験談と周りからの情報ですが

T's 喫煙者いる家庭🙅‍♀️ 布おむつ 体重管理厳しめ 

セイントマザー 手出し高い 先生の気分が悪い日に診察が当たると最悪 ホテルみたい

市立 値段安いが部活並みのスパルタ母乳育児

公済 無痛ができる唯一の総合病院 母乳に関しては市立と同じような感じ

医療センター、日赤
バランスが取れている感じ

人気な所(市立やセイントマザー)は割とすぐ予約が埋まるのでこの2つがもし候補になるなら早めに問い合わせすることおすすめします💦

  • 2人目妊娠中ママ(29)

    2人目妊娠中ママ(29)

    T'sさんは近いと聞いていたので、口コミ等をかなり読み漁っていたら、私も合いそうにないと思っていました…笑😂
    薬大ですね!!!ありがとうございます🙏個人病院を考えていたのですが、あまりなくて総合病院も視野に入れなくてはと考えていました。

    たくさん分かりやすい説明ありがとうございます!!参考になります☺️

    • 1月13日