
金融機関のアプリを使うと、ATMに行かずに送金や入金ができるのでしょうか。手数料についても教えてください。
金融機関のアプリについて教えてください🙏🏻
小学校入学のため、初めて銀行のアプリをとりました!
今までよくATMに行っていたので、
残高とか履歴がすぐわかって便利だと感動しました🥹
いつも給料が入った後に
引き落とし用口座、積立用口座、貯金用口座など
5つの金融機関に分けて入金しています。
こういう場合、
それぞれのアプリをとれば
ATMに行かなくても送金入金ができるんですかね?
ATMの場所も全部まとまっていないし、
今まで行く手間が結構大変だったので
それができたらかなり嬉しいと思いまして🥹
手数料とか掛かるのか、、
アナログ人間なので教えて下さい🙇♀️
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
アプリやネットで他行にお金を移動させるのは振込になります。
アプリで操作なら月〇回まで振込手数料無料のサービスがあれば無料でできますが、それがなければ普通に振込手数料がかかります。

優龍
おそらく
それは手数料がかかることとなりますので
あんまり現実的には利用しない方がいいと思いますね。
ネットからの振込やお金の移動は
非常時は助かります。
-
ままり
手数料払うの嫌ですよね😭
非常時は助かりますね!
ありがとうございます😊- 1月12日

らすかる
回答とずれてしまうかもしれませんが💦住信SBIネット銀行の各種機能を活用すると更に便利になると思います!
(個人的に定額自動入金、定額自動振込がとても助かっています、、)
-
ままり
早速調べますね!
情報ありがとうございます😊- 1月12日
-
らすかる
インスタ等で検索すると、わかりやすく説明してる方がいるので良かったら参考までに調べてみてください☺️
- 1月13日
ままり
そうなんですね!
振込として考えるんですね😭
勉強になります!
ありがとうございます😊