
5歳の娘が1週間熱を繰り返しています。発熱時に頭痛や腹痛がありながらも元気に遊んでいます。食事は少なめですが食べています。インフルエンザとコロナは陰性です。休み明けに病院に行くべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
5歳の娘。熱が上がったり下がったりを1週間繰り返してます。同じような経験の方アドバイスください。
先週土曜日夜から39.0
月曜日夜〜火曜日は熱が下がり
水曜日夜 発熱38.0
金曜日熱が下がる
土曜日発熱
日曜(今日) 夜中から今まで平熱 今熱測ったら37.8
発熱してる時に頭痛、腹痛でぐったりしてる時があるのですが、結構元気に遊んでます。
食事はいつもよりは、少ないが、食べれている。
金曜日、インフル、コロナ陰性…
休み明け火曜日は、総合病院行こうか悩んでます。小児科だと、詳しい検査をなかなかしてくれないですし…
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が3歳なりたてくらいですが、同じ状況ありで3回小児科行きました。
3回目でやっと血液検査してもらって、白血球の数値と炎症数値が上がってて入院なりました💦
その時は夏風邪のウイルスと気管支炎の併発って形で入院してます。(咳はほぼしてなかったんですけど…)

まつ
その後お子さんいかがでしたか?4歳の息子も今同じ感じです💦💦
-
はじめてのママリ🔰
血液検査をお願いしました!
なんか?数値が少し高いものがあって、おそらく何かしらのウィルスにかかってただろう。とのことでした。
もう、数値もすごく高い訳でないので、ここから徐々に熱が出なくなるでしょう。と。
その後は、よくなっていきました!
ヒトメタとかだったのかなー、くらいに思ってます。
血液検査はしてもらった方が安心しました!- 3月27日
-
まつ
ありがとうございます。クリニックで検査してもらえましたか?熱はどれくらいでさがりましたか?アデノウイルスは違いましたか?
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱり血液検査とかしてもらった方が安心ですね💦
うちも入院は、大変でしたね😢