※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

双子育児中の方の雇用形態や勤務時間について教えてください。現在、仕事と育児の両立が難しく、転職を考えています。時短勤務でも仕事内容が多く、育児との両立に悩んでいます。双子育児中の方々はどのように働いているのでしょうか。

双子育児中の仕事について

双子育児中の方の雇用形態、勤務時間を教えていただきたいです。
現状、仕事と育児の両立がきつくて、転職を考えています。
これでいいのか?甘えなのか。今が稼ぎ時じゃないのか…等々いろいろ考えてしまっています。

今の現状
・高齢者施設の時短勤務(9:00-16:00)
・土日祝休み(復帰時の条件で、もぎとりました笑)
・片道40分。積雪時は1時間弱
・帰宅後から子ども就寝までは1人で見ています。

時短勤務でも、常勤と同じ仕事内容・仕事量で休憩時間時間を削ること、休みにくさがしんどく感じてきています…。
双子育児中のみなさん、どのようなお仕事をされていますか?
差し支えない範囲で教えてください。

コメント

♡♡

6歳(今月末で7歳)の双子、3歳の双子がいます!

8-17時のフルタイム勤務、事務職です☺︎

chibi

今までは9時-16時で病院勤務していました。通勤は1時間ちょい。

今は物流に転職して9時-14時です˙ᵕ˙⑅

転職した理由は1番上が小学生であることとバタバタ過ごすと自分がいっぱいいっぱいになるからです。

ママリ🔰

9:30-15:30の週4、保育士です👶🏻

かもあ

フルタイム、病院勤務です。双子が1歳半から復帰して、ずっとフル。

何度も辞めようと思いましたが、、
小学生になりますが、保育園時代のほうが働きやすいですね。稼ぎ時だとは思いますが、子育てはまだまだ続きますので無理しないようにして下さいね