

はじめてのママリ🔰
年中の次女でも
帰ってきたらお弁当箱は洗い場に、
手提げ袋やランチョンマットは洗濯機に持って行くので
旦那さん!!きっと出来るはず!笑
洗って!までは言わないし、
私がついでに洗いますが
水につけてもらうだけでも助かりますね😭✨

ミニー
洗ってはこないですが
シンクに出してます!
出さなければ洗わずそのままで
弁当作りません🤭
-
はじめてままり
それで喧嘩にならないですか??
- 1月12日
-
ミニー
ならないです😂
お弁当作るのが
当たり前じゃないので🤭
お互い少しの事でも感謝を伝えるようにしてます😊
外食しても
パパがお仕事してくれてるから食べられるんだよー!
みんなでありがとう言おうね☺️
とか、、。
(私もちょこちょこ仕事してますが😅)- 1月12日

はじめてのママリ
うちの夫も全く同じです😇食事が終わっても食器を流しに持って行くことすらしません。
家事に関して、我々の夫たちのような部類の人間には期待するだけ無駄、こちらがイライラするだけです😇指示して動かすしかないのです。それをされることすらめんどくせぇというタイプでしたら絶望的ですが、幸い我が夫は言われたことは素直にこなすタイプなので、面倒ですがやってほしいことはきちんと指示を出すようにしています。
分かります、本当はこちらが言う前に気づいてやってほしいですよね…😇もうそういう機能が欠損して産まれてきたんだなと思い込むことにしてます(爆)期待することをやめたら心穏やかになり、むしろたまにちょっとした家事をやってくれただけで嬉しい気持ちになります😂
ご主人のお母さま専業主婦じゃないですか?私調べだと、よっぽどの確変がない限り専業主婦家庭で育った男子は家事能力激低です👹もし自分に息子が産まれるようなことがあれば、絶対家事デキ男子教育します。

はな
洗ってこないです。
シンクには出してありますが
出してなければ弁当は
作らないのでwww

はじめてのママリ🔰
4歳の娘、ちゃんとお弁当箱開けてお水に浸けるとこまでやってくれます!
洗わないならそこにまた詰めるからねって感じですよね!!!!

退会ユーザー
洗って持ち帰っては来ないけどシンクには出しますね💦
たまに出し忘れて私が洗ってるタイミングで声かけて出してくることもあるけど、、私も気づいてなかったら出さないので次の日お弁当ないです😂

ママリ
私も専業主婦です!
毎回美味しかったよとかありがとうとか、感想を言いながらランチバッグごと渡されます。
洗うのは私(食洗機)です。
その辺に置きっぱなしは腹立ちますね。
言わないと伝わらない人もいるし、流しやキッチンに置いて欲しいと言ってみたらどうでしょうか…?
コメント