
後追いが強いお子さんを持つ方に、家事をする際の対応方法を教えていただきたいです。私の息子は、私の姿が見えなくなるとすぐに泣いてしまいます。皆さんの工夫を参考にしたいです。
後追いが強烈なお子さんいる方。
家事する時お子さんに対してどんな対応とりながら家事してますか?😂
息子は、兎に角私の姿が見えなくなると直ぐに直ぐに泣いて悲鳴あげます。
上の子も、うるさ~いと。。
カオスです😢
抱っこ紐したり、常に声掛けながら動いたりしてますが抱っこ
してないと静かになる事ありません。
皆さんの対応方法参考にさせて下さい。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃみ
おんぶしてました!おんぶだと前開くので色々できますが……抱っこ限定なんですか?

えぽ
私も、おんぶしてました‼︎ご飯作る時グズグスしだしたら、おんぶです‼︎2人目以降は、上の子の相手をする時も、抱っこ抱っこや、
グズグスしてたら、おんぶしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おんぶ出来れば本当はかなり楽だと思うんですが、おんぶ嫌がるんですよね😭
抱っこだと終始ご機嫌で居てくれるんですが😥
後追い大変ですよね本当に😢
ありがとうございました🙇- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おんぶは本人が嫌がります。
上の娘も嫌がって抱っこオンリーでした!