
1. 38週でおっぱいマッサージで吐き気がする。病院に行くべきか悩んでいる。吐き気する人いますか? 2. 38週で8キロ増。先生に怒られた。食事制限を言われたが、どのくらい増えたか、退院時の体重について教えてください。
二つ質問させてください!
1.おっぱいマッサージで吐き気がします( ; ; )
でももう38週だし病院でもしましょうと…
やりたくないです( ; ; )吐き気する人いますか?
2.体重が38週で8キロ増…怒られてしまいました
もともと体重があり妊娠前69→つわりで65.5→38週73.5です
妊娠前からだと4.5キロ増だけど、先生にもそんな甘いこと言わないの〜つわりで減ってからの計算だよ〜72キロまでって言ったのにこれからご飯減らして体重キープね!と…
食べ過ぎた私が悪いのはわかってます…
でもわたしなりに頑張っているのに…
皆さんどのくらい増えましたか?また退院日どのくらい落ちてましたか?教えてください!
- シングルマザー(7歳)
コメント

💋
まだお産してませんが(´;ω;`)
妊娠前55つわり51で昨日検診で69
すごーく増えましたよ😃
ですが注意されたのは昨日だけでした!
浮腫が凄くて1週間と1日で2.6キロ増えてたので、気をつけてねと言われました😭
今はむくみが少しましになりました。
67.9㌔ですヽ(。・ω・。)ノ
あたしは何も気をつけなかったし、気持ち悪くても吐かなかったのであまり減ることは無かったです。
うんちが出なかったり、浮腫むとすごく増えたのでそこだけ気をつけました(°д°)
食べて増えちゃう分はストレスになるのであまり気にせずきました(´;ω;`)

mah32
妊娠発覚時48kg、つわり45kg、出産前56kg、退院時51kgでした!ほんと、娘と胎盤ぐらいの体重しか落ちませんし、今でも体重は戻ってません😂
-
シングルマザー
やっぱり産んでも赤ちゃんぶんしか落ちないんですね( ; ; )
- 5月10日

みい
こんにちは。私はお産で15キロ増えました。お産して5キロ落ちてお産してからもうすぐで2カ月になりますが、トータルで10キロ落ちました!あと5キロがなかなか落ちません😫
-
シングルマザー
母乳だと落ちるのでしょうか…おっぱいマッサージも吐き気でできなくて産後も不安です…
- 5月10日
-
みい
母乳だと1日のカロリーが700キロカロリー消費すると言われてます。本当にそうなのかはよくわかりませんが。確かに母乳でやってるのでよく飲んでくれる時はどれだけご飯を食べても増えることはそんなにありません。
おっぱいマッサージで吐き気はなかったですが、お腹は張ってましたよ😖私の場合はおっぱいの形がよくなかったので、病院でマッサージをしっかりしなさいって言われて毎日お風呂の中でマッサージしてました。- 5月10日
-
シングルマザー
700も必要なんですね!!
産後に期待です泣- 5月10日

明希
おっぱいマッサージは痛かったのでマッサージするのが面倒になり、出産するまでに3回位しかしてませんでした。
産後入院中はあまり母乳が出なく、乳頭も扁平や短めだったためマッサージしておけばよかったと思いました(^^;
体重はもともと肥満体型なのに、15㎏以上増えてしまいました。
出産後は7㎏減りましたが、今も体型はそれ以降戻ってません。
-
シングルマザー
やっぱりマッサージは必要なのですね( ; ; )
吐き気がありサボってますが少しずつでもやったほうがよさそうですね( ; ; )
やっぱりそんなに減らないのですね…- 5月10日

r
一人目の時は11kgまで増えていいと言われて
10kg増えました(・・;)
おっぱいマッサージは先生からなにも言われず
してなかったです💦
-
シングルマザー
もともと肥満だから7キロ増までって言われたんだと思います( ; ; )
細かく言えば62.5キロまで…1キロオーバーです( ; ; )この1キロが産道についてたらと思うと後悔です
しなくても母乳でましたか?( ; ; )- 5月10日
-
r
産道に肉がつくと出産時にママも赤ちゃんも
大変って言いますよね(・・;)
1キロオーバーくらいなら大丈夫だと思いますよ!
しなくても母乳でました!- 5月10日
-
シングルマザー
そうですよね泣
なら私も柔らかくする程度でやめておこうかなとおもいます泣- 5月10日

ミンミンミン
1★
吐き気はしたこと無かったですけど 上の子の時も下の子の時もガッツリおっぱいマッサージはほとんどして無かったですけど 乳首だけはかたいと赤ちゃん飲みにくいからしっかりやってました!おっぱい張ったのが産後からだったのでそこで乳房の方はマッサージしてました!
2★
上の子の時 57キロからスタート つわりで少し減るものの出産時72キロ! 少し減ったときから16キロ増えてます(笑)
私が行ってた病院でわ 体重はほとんど関係ないという考えの院長先生でした!ただ急速に増えると妊娠高血圧症に気をつけなくちゃならないみたいです(>_<)体重は半分しか戻らないから まだまだ戦ってます(笑)
-
シングルマザー
柔らかくなるくらいまではやらないとダメなんですね( ; ; )
やはり戻らなくなってしまうのですね…
ここから横ばいになるようにします( ; ; )- 5月10日

あーか
おっぱいマッサージは切迫で禁止で直前しかできなかったので大して意味なくて、もっとやっておけば…と生まれてから後悔しました(ノ_<。)
体重は10キロ増えて、退院時は本当子供分+胎盤や羊水程度しか落ちず、まだ戻ってません…
うちは体重甘いところでしたが、70越すのはなしね!!って初めから言われてました。
切迫で動けなくなって太る一方でしたが(´・ω・`;)
-
シングルマザー
わたしも高位破水で36週まで自宅安静で体重がひどいことに…
産後も戻らなくなってしまうのは怖いですね…- 5月10日
-
あーか
私もですが元々体重があったり太りやすい人は、子どもにっていうより自分の脂肪になりやすいから妊娠中体重も増えやすいし、戻りにくいみたいですよ!
- 5月10日
-
シングルマザー
なるほど( ; ; )私の脂肪になりやすくて落ちにくいんでしょうね…やはり気は抜けませんね…
- 5月10日
-
あーか
母乳あげてたら落ちるとか、産前より痩せるとか嘘でした!!
卒乳して食事制限したり、息子が動くようになって一緒に走り回ってるからか段々落ちてきたって感じです(´・ω・`;)- 5月10日
-
シングルマザー
ジンクスにすぎなんですかね泣
スルスル落ちるって聞いてたので甘えてました…- 5月10日

t💍
おっぱいマッサージは言われなかったしした事なかったです😓
体重は妊娠前48キロ、つわりで45~6キロ、出産前57キロで退院するときは55キロと全然減ってなくて笑いました。笑
今は47キロまで減りました(^.^)
-
シングルマザー
やはり産後スルスル落ちるというのは迷信なのですね( ; ; )
- 5月10日

結 mama
1人目の時も現在もおっぱいマッサージ全くしてません🙋🏼💗
また、食べたいものを食べていたら1人目の時は+17㌔、2人目は+13㌔です!怒られはしませんでしたが、気をつけてね!くらいでした👍
ちなみに、1人目の時は半年で、-19㌔でしたよ☺️💗
出てくる時は出てくるので気楽にいきましょ~😊👏❤️
-
シングルマザー
半年くらいで痩せたのですね( ; ; )
私もそうなってくれればいいのですが…- 5月10日
シングルマザー
浮腫もないんですよね( ; ; )わたしの脂肪だと言われてしまって…
💋
浮腫もどこに出るか分からないですし、私いつも足しか見られてなかったですけど手とか太もも、顔も浮腫んでますよ(´;ω;`)
言われても増えるものは増えてしまうので、気にしないようにしてます(=_=)
気をつけてても増えるならストレスフリーに行こうと思ってます😱💦
シングルマザー
足だけじゃないんですね!!
脚しか見られてません…でも確かに顔とかお尻がブヨブヨになったと知人には言われました( ; ; )お肉かもですが…
ストレスも増える一つですよね( ; ; )
💋
今までそこまでむくむこと無かったですが、最近ほんと酷いです😱
ストレス感じると増えたりするので、1度解消してみるのも手かと思います😃💗
シングルマザー
浮腫みで体重増えてたらなんか怒られ損な気がしますよね( ; ; )
そうですね!ありがとうございます!、
💋
ほんと見てびっくりでした笑笑
そして初めて怒られました.°(ಗдಗ。)°.
なるべくストレスのない生活を心がけると、身体も無駄なものを溜め込まなくなりますしね( ✌︎'ω')✌︎
シングルマザー
そうですよね泣
私も2週間で2キロ増えた時は浮腫だったのかもしれません…笑
今日はケーキでも食べようかな?とすこし甘えた考えにもして見ます!
💋
私毎回検診で2キロ増えてました笑笑
たまにはいいと思いますよ( ✌︎'ω')✌︎
シングルマザー
そうなのですね( ; ; )おそるべし臨月です( ; ; )
ありがとうございます!気持ちが楽になりました!
💋
初期の頃からです!笑笑
後期に入っていきなり増えなくなって
35週頃からボン!と増えました笑笑
楽になったなら良かったです(^^)