※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👧
子育て・グッズ

ワンオペで二人の子どもを寝かせる際、下の子が泣いた場合の対処法について教えてください。上の子の甘えにも応えられず困っています。

ワンオペで2人以上の子どもを寝かせている方。
下の子がまだ生まれてから数ヶ月の時どのように夜は寝かせていましたか?
上の子が抱っこしてほしいと言ったり、泣いてしまって寂しそうにしている時に下の子が泣いていたらどうしていますか?下の子優先?

下の子が先に寝てもおろすと泣いてしまうので抱っこのままになってしまい、上の子が甘えたそうにしてもトントンしかしてあげられません。
上の子優先で寝かせようとしても寝るまでに時間がかかり、結局下の子が泣いて抱っこして…になってしまいます😂

コメント

まめ

抱っこって、とっても大事ですよねーー。上のお子さんは少しずつわかってきてるから、本人なりに下の子にママを取られた感じがして甘えてきてるんだと思います。私なら上の子を優先にしますかねー😇生まれてすぐの子の方が泣き声もそこまで響かないだろうし✨

そこで下の子優先しちゃうと、上の子をさらに不安にさせてしまう気がします。抱っこやギューっと抱きしめてあげて存在を認めてあげると安心すると思います✨

  • ままり👧

    ままり👧

    下の子を抱っこすると「抱っこしないで!」と言ったりするので、取られた感じがするんだと思います😭
    ありがとうございます!上の子優先でやっていきます!!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

上の子優先です😊

下の子はある程度泣いたらスッキリするのか勝手に寝てたので、横に置いて、見守ってます笑

  • ままり👧

    ままり👧

    お話聞いて、泣いても見守っていたらうちの子も勝手に寝ていきました🥹
    ありがとうございます!

    • 1月15日
deleted user

赤ちゃんをまず満腹にさせて、
あとは上の子優先ですね!
赤ちゃんがグズグズ言い出しても、
満腹なのでとりあえず待ってもらい、
上の子たち寝かしてから赤ちゃんですね💦

  • ままり👧

    ままり👧

    上の子は色々我慢もしてるからやはり優先ですよね🥹上の子早く寝かせられる方法見つけます!

    • 1月15日
ちちぷぷ

ダブル腕枕か母の上で寝る。というのを抱っことしてもらい、さぁみんな抱っこで寝よう、みんな抱っこだと言って寝かせてましたね笑母も疲れてるので1番に寝てました笑笑

  • ままり👧

    ままり👧

    なるほど☺️ダブル腕枕で一緒に寝るのもいいですね!!私も誰よりも先に寝そうです(笑)

    • 1月15日