
夫婦喧嘩で夫から性格や結婚について否定的な言葉を言われ、腹が立っています。喧嘩中にこのような発言を受けたことがあるか、皆さんはどう受け止めていますか。
愚痴です。
夫婦喧嘩中に「〇〇の性格を知らないままで結婚しちゃったのは俺の責任」、「付き合ってる時から窮屈だった」、「理想の結婚ではなかった」と言われました。喧嘩をしている時なので売り言葉に買い言葉なのかもしれませんが、言っていいことと悪いことがあるのではないかと思いました。もうすぐ1歳の子どももいるので余計に腹が立ちました。みなさん喧嘩をした時にこういった言葉をかけられたことはありますか?言われた場合どのように受け止めていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すっごく腹たちますよね〜
受け止めず謝るまで全力で戦います笑

はじめてのママリ🔰
過去の気持ちを掘り出して言ってくるなんてなんて女々しい!!
常々思うのですが、本当はこうじゃなかったって言う人って、なぜ自分に選ぶ権利があると思ってるんですかね?自分が理想とするほどの人がなぜ自分を選んでくれるとでも?おこがましいにも程があるんですよ😠まずは身の程をしれ!って感じですね😠そしてそんな自分を選んでくれた妻に感謝すべし😠どんな国民的女優や性格最高な女性と結婚したって、そのセリフ言う人なんだと思いますよ😠
というわけで、受け止めません😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
心強い回答すぎて泣きそうです😭夫からしたら私は下の存在で勝手に舐められてたんだなーと思います。そんな身勝手な人の言葉は受け止めず、謝罪してもらうまで反論します笑- 1月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね!笑
土下座してもらわないと許せないです笑