※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

両親がインフルエンザにかかった場合、どう対処すれば良いでしょうか。子供たちの世話を一人で行うのは難しいので、経験者の方にアドバイスをいただきたいです。

両親がインフルになったらどうしたらいいでしょうか😭

夫2日前インフル療養中で、私も今きつくなってきて
熱を測ったら38.0℃ありました。たぶんインフルです😭

夫はこの2日隔離し、下は生後10ヶ月を含め子供3人を私1人でみてきましたが、私がインフルになってしまったら
子供たちのお世話はもう両親がマスクしてするしかないですよね?💦

両家の両親の援助はもらえないので、夫婦のみでどうにかしなければなりません。

同じような状況の方いらっしゃいますか?
もしくは過去に経験された方いらっしゃいますか?

どのように乗り切られましたか?

コメント

みー

去年、私→夫→子どもの順でかかりました💦気合いでどうにかするしかなかったですね😭うちは子ども1人なのでなんとかなりましたが、3人は大変ですよね😭

私のピーク時は夫にみてもらって、私が落ち着いてくると同時に夫がピークを迎え、ある程度治った私とまだしんどい夫で子どもの夜間救急に連れて行き、という感じでした💦
はじめてのママリ🔰さんがピークを迎える頃には旦那さんが多少良くなっていると思うので、頼りましょう😢

うちも今、娘がインフルっぽい発熱をしているので、今年も家族3人なんとか乗り切ろうと思います…

はじめてのママリ🔰

コロナになったときが先に大人からでした💦旦那からはじまり、隔離してましたが4日後くらいに私が発熱、下は4ヶ月の完母の子を含めて子ども3人でした。私がなった時点で時間の問題だろうけど、とりあえず旦那の隔離を解除し子どもらが発熱するまではマスク生活してました。症状的に旦那が一番酷かったですが、4日経っていたので上の子らはみてもらい、末っ子だけは完母でもありまだゴゾゴゾ動く次期ではなかったので一日私と寝室で寝て過ごしました。でも、夜は私がいないと寝ないので上の子らも一緒に寝てました。怠さはあるものの熱も一日で下がり、その後2日おきぐらいに子どもらも発熱し子どもらも一日ぐらいで熱も下がり元気になりましたが、数日おきに順番になったので、2,3週間自宅に引きこもらないといけず、旦那は仕事復帰したり買い物にでれたりしてましたが、末っ子が最後にうつったのもあり、連れては外出できずだったので元気な子どもらとお家タイムも大変でした😅

ママリ

少し状況違いますが、現在、私と長男が絶賛インフル中です😷
主人は年明けから怒涛の7連勤中なので完全ワンオペです。。
母が体調崩しても隔離なんて絶対無理ですよね😭子どもたちの世話はマスクを二重にして(気休め程度でしょうが😅)私が全てしています💦
今のところ長女と10ヶ月の次女は無事です✨
お子さん3人まだ小さいのでしょうか??

はじめてのママリ🔰

みなさんまとめてのお返事となり申し訳ありません。。。。

その後、私は解熱し(おそらく頑張りすぎて知恵熱だったのか?💦)今もワンオペ続いております。インフル第2号も出てしまい、落ち着くまでにしばらくかかってしまいました。

皆さんの貴重な経験談非常に参考になりました。お忙しい中心をかけてくださりありごとうごじいました!

皆さんも時節柄どうぞご自愛ください🍀