※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母が妊娠中に、自分の娘の子どもに対する特別な期待を何度も話し、私の親の反応と比較されることに不満を感じています。義母の言葉についてどう思いますか。

義母から、妊娠中に「(私の親からすれば)自分の娘が産む孫は、もう楽しみで可愛くて仕方ないでしょ?」「自分の娘が産む子どもだもんね」と何度か言われました。

私の親は楽しみよりも心配で、フィーバーしてたわけではありません。

私は義母へ、「やっぱり(自分の子が産む孫は)違うんですか?☺️」と聞いたら

「そうだと思うよ〜」と言われました。

義母に娘は居ないので比較対象はありませんが、どうしても嫌味に感じてしまいます。

もちろん本音としては義母の言うことが合っているとは思います。

けどそれを私に言うのって、どう思いますか?

勿論これ以外にも、これまで色々あった上での不満です。

コメント

はじめてのママリ🔰

義母の言うことはまあ世間一般の意見だと思うし、わたしもそう思います!
だけど今まで色々あった相手に言われたらムカつくと思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭
    本音としてはもちろん分かるけど、お嫁さんが産んだ子とは違うっていうのは表に出してほしくなかったです💦

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

この会話だけ見たら特に問題ある内容とは思いませんでした🤔話し方だったり前後の流れだったりで印象変わるかもしれませんが。
これまでの積み重ねがあるからそういうふうに感じるんだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭

    これまでに何度も言われたので気になってるんだと思います💦

    本音としてはもちろん分かるのですが、お嫁さんが産んだ子とは違うっていうのを言ってほしくなかったです。

    • 1月11日
ミミッキュ

わかります!
うちも旦那に姉は居ますが結婚して居ないのですがうちの母は娘2人居て2人とも子供居るので「娘の子供だと可愛がれるし違うだろうねー」って言われます😇
でも義実家にはうちしか孫居ないので可愛がってはくれますがそう言う何気ない一言でも何か良い気持ちしないですよね😅
悪気は無いんだろうけど本音っていうか、、笑
まぁもう慣れてきました!笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦

    義母の中で、娘の子を心置きなく可愛がれる憧れみたいなのがあったのかなとも感じますが😣

    本音としてはそれが当たり前だったとしても、お嫁さんの前では言う必要のない言葉だよなとは思います。

    • 1月11日
  • ミミッキュ

    ミミッキュ


    本当にそれ私に言う?って感じですよね😇
    うちはまだ義親にも娘いるからそっちに言えよで終わりだけど主さんはそんな事言うならそもそも娘居ないのにそれ言ってどうなる?って話ですよね💦
    羨ましいのかもしれないけどいちいち言うなって話です😤
    他にも色々言われてるからこっちも小さい事でも気に障るんですよね🙃

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    うちは里帰りもしなかったし、両家とも1時間くらいの場所でそんなに沢山来れるわけでもないんですけどね😭

    でも義母の中で勝手に羨ましいのかなって思います。

    関係ないかもですが、
    妊娠高血圧で帝王切開が決まって、手術前日に義母から「楽しみで私まで血圧急上昇❣️」とLINEがきて、
    そんな気楽で居られるのは義理関係だからじゃないの?って私は思いました。

    正直言って、自分の娘がお腹を痛めずに孫を抱ける義母の方が良い立場なんじゃないのって、
    絶対言わないけど思います。

    • 1月11日
  • ミミッキュ

    ミミッキュ


    羨ましいのもわかるけど、、でもね、、ですよね😅
    私まで血圧急上昇の発言はやばすぎますね😇
    命に関わる話なのに冗談にしても全然笑えないしつまらない😩
    きっと楽しみだった事は確かだけど表現の仕方がヘタなんですね😅
    言われた方はそれだけでは片付けられないですが😥

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私が男の子2人のママなので
義母の言うことも分からなくない😹
けど、わざわざ言わなくていいww

  • ママリ

    ママリ

    娘の産んだ孫の方がって、言ってることは分かるんですけどね💦

    妊娠高血圧で帝王切開が決まって、手術前日に義母から「楽しみで私も血圧急上昇♪」とか呑気なLINE送ってきたのも、
    当事者が自分の娘じゃないからこそ楽な気持ちでいられた部分もあっただろうにと思ってしまいます。
    私の親は、生まれるまで私の心配しかしてなかったので。

    • 1月11日
🐶💖

もし自分が義母の事大好きだとしても、別に言わなくていいし余計なこと言うなァって思います🙃!!!

  • ママリ

    ママリ

    余計な話ですよね!

    普通に、あちらの両親も楽しみにしているでしょって話だけでいいのに。

    • 1月11日
deleted user

お嫁さんの親を立てたつもりで言ってるんだと思いますよ💦

実親にとっては、より楽しみだろうという意味かと🤔