
コメント

はじめてのママリ🔰
初めまして☺️
私は帝王切開を選びました
経膣を経験していないのでなんとも言えないですが、1人やっと出て来たのにまだもう1人…と考えてしまい、帝王切開で早く終わった方が私は身体的には負担が少ないと思ってしまいました。
ただ帝王切開も麻酔などの面で絶対安全ですとも言えないところではありますね。
金銭的な負担は圧倒的に帝王切開の方が安いです。
一時金が2人分なので100万円で、65万円返って来ました。
あとは医療行為ということもあり、医療保険からお金もおりました。

はじめてのママリ🔰
双子妊娠33週で帝王切開予定です。
安全なのは帝王切開だと思います。
経膣分娩選択だと1人経膣でももう1人が上手くいかなくて結局帝王切開というどっちも痛い状況になりかねないので💦
身体的負担は変わらないと思います。
金銭面で行くと帝王切開な
ら保険適用ですし医療保険入ってたら降りるので総合的にみても双子なら帝王切開が無難かなと思います。
私の場合はMDで双胎間輸血の血管があるので陣痛が来ると危険らしく帝王切開を勧められました。
-
オリーブ
ありがとうございます!
そうなんですよね…。
1人経膣分娩、もう1人帝王切開だと、結局どっちも痛いんですよね…。
上の子たちもいるので、産後ある程度動けた方がいいかなぁ…と思ったのですがあまりかわらないですかね。- 1月11日

かりん
安全なのは帝王切開一択です🌸
内容見ていないので、他の方とかぶっているかもですが…1人目が出てきても2人目がなかなか出てこなくて緊急帝王切開になることもたくさんあります。
今より10年くらい前ですが、私の知り合いはそれで1人亡くしています。
そして金額は帝王切開の方が安いです。限度額認定が使えるので😊
それに手術なので加入している生命保険からお金も出ますよ。私は出産育児一時金の残りと、保険で100万以上黒字になりました🙌
私は帝王切開の縦切開か横切開かどちらか選べたので、治りが早いと言われている縦切開を選びました。
翌日にはGCUにスタスタ歩いて双子に会いに行けるくらい回復してましたし、退院日にそのまま区役所行って出生届出したり、翌日には職場に行ったり…ってできるくらいには回復早かったです☺️
職場の横切開の人にびっくりされたくらいでした。
私は経膣は死産での経験しかありませんが(そのため子は小さい)経膣分娩の方が圧倒的にしんどかった…って思うくらいには回復が早かったです。これには個人差があると思いますが…😅
-
オリーブ
ありがとうございます!
帝王切開一択ですか!
そして100万円以上黒字!!
すごい✨
すでに縦に傷があるので私も帝王切開なら縦で切ってもらうつもりではいました。縦と横で治りの早さ違うんですね。
お知り合いや、ご自身のつらい経験も教えていただきありがとございました。- 1月12日
オリーブ
ありがとうございます!
金銭的には圧倒的に帝王切開ですか!ぐっと来ちゃいました。
退院後も傷の痛みは残ってましたか?
はじめてのママリ🔰
経膣だと多分100万円超えちゃいます…😭笑
傷は入院期間でほぼ痛みは引いて、産後1ヶ月は痛いというより疼くようなジクジクする感じが続きましたね…
オリーブ
100万円超えますよね…。
入院期間で傷の痛み引くなら…お世話はまぁ…問題ないですかね。