※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
ココロ・悩み

シングルマザーとして実家で母と暮らしており、精神的に苦しんでいます。家を出る決意をしましたが、母からの反対に悩んでいます。自分の人生を生きることが難しいと感じています。私の選択は間違っていないでしょうか。

シングルマザー30前半、実家住み、母親と3人暮し。

アダルトチルドレンと呼ばれるものだと思います。
離婚を機に他県から帰ってきて実家に約1年ほど住んでいました。

母との生活が精神的にもくるもので、
お互いに中々のストレスで、この度物件の審査を
通してる段階です。

そもそもが。
自立は止めないと言われてますが、伝える事すら怖くて
先程審査が通れば家を出る事を伝えました。

ですが、色々と反対意見を言われてしまい、
ただ友達に聞けばそれは私を支配下に起きたい為の言葉で
心配ではなく全て自分(母)の為の言葉だと言われました。

私は母には強く出れず、常に怯えて顔色を伺って生活してます。
家賃がない代わりに家事全部一人でやっています。
仕事終わりに料理も当然ですが作ってます。
そうしないと怖いからです。
怒られて娘にまで悪影響になると思ってるからです。

実際生活はしてないので分かりませんが、
友達とも計算して生活は出来ると思っています。
そもそも。
私の人生で私が生きたいように生きるのがこんなにも
制限される物なのかと思いました。

恥ずかしい話この年で門限もあります。
母は自分は常識人だと思っています。

私が家を出るのは間違ってませんよね。

勿論母にお金をせびるなどそんなつもりは一切ありません。
何一つ迷惑かけるつとりはありません。
私は自覚ありですが洗脳されやすいので、
私が間違ってる。母の言いなりにならないといけないと
やはり思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

間違ってません
早く家出た方がいいです
もちもちさんが高校生とかならまだしも30前半で門限つけてくるのは意味わからないです

りんご

それは、早急に家を出るべきです🥶
今後娘さんまでも支配下に置こうとしますよ。

あなたの人生はあなたのものです😊

はじめてのママリ🔰

家を出て、家賃生活費確保できて生活できるならさっさと出るべきです!

はじめてのママリ🔰

お母様、寂しいだけだと思います。
自分のためであり、もちもちさんを思ってのことではないと感じました。

私もシングルです。
離婚後、実家に帰らず娘と2人暮らししています☺️