
夫の出張中に赤ちゃんと二人きりで過ごすのが大変です。出張が多い方はどのように対処していますか。
夫が出張中のワンオペつらい〜😭😭
生後5ヶ月、割と良い子にしてるし寝返りはするけどそこまで動き回らないし生活リズムもついてきたからお世話は大丈夫なんだけど、赤ちゃんと2人っきりってのがしんどい。
夫の出張が多い方、どうしてますか?頑張れてますか?
実家は車で1時間の距離なので、出張の時は帰ったりしてますが、赤ちゃんが過ごせる場所が狭いのと子供も家での生活に慣れてきてるので、あまり頻繁に実家に行くのもなーと悩んでいます💦
ちなみに月の半分は出張行かれます😫
毎日家に帰ってきてくれる家庭が羨ましい…(分かって結婚したので文句は言えませんが…)
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫も月の半分遠征に行ってて、長いと3ヶ月くらい帰ってきません😂
両実家ともに遠方なのでずっと双子と犬と私で暮らしてる感じですが、ここ最近は夫がいない方がご飯作らなくていいので楽だなと思ってます😂
今双子が1歳半になりましたが、児童館行ったりショッピングモールのキッズスペースに行ったりして人と話す機会を作る努力だけしてます🥹
やっぱり24時間30分おきに交互に泣く時期のワンオペは辛かったですが、あの経験があったから大抵のことは1人で出来ると自信にもなってます😂
もし実家が1時間の距離なら私なら毎回帰っちゃうと思います!
頼れるところは頼っておいた方が自分も休めて体力回復するし、それが後々子供にも優しく出来る力になると思うので🥹✨
お互い頑張りましょう🥹💕

はじめてのママリ🔰
実家が近かったり旦那さんがいる友達の話聞くと羨ましくなりますよね😭😭
うちは生まれた時(その前)から単身赴任で飛行機の距離なので、3人目はまだ数回しか会えてません🥺
実家も一切頼れず・・・
なので逆に手を抜く方法を習得しました。
お互い頑張りましょう😭😭
-
はじめてのママリ🔰
単身赴任!その間お一人で育てられてるのすごすぎます🥺👏
今はまだ少しずり這いできるかな?程度なので、私が見えなくなったらその場で泣くで済むのですが、後追いが始まったらどうやって生活されてましたか?
また何ヶ月頃がより大変でしたか?- 1月11日
はじめてのママリ🔰
3ヶ月もお一人でしかも双子を育てられてるなんてすごすぎます🥺👏
1週間の出張でも無理〜ってなってる私、情けないですね💦
家事の手抜きはしてますが、ご自分のご飯はどうされてますか??
はじめてのママリ🔰
自分のご飯は産後1年半座ってゆっくり食べたりは出来てないです💦基本はキッチンで3分立ち食いスタイルです😂
朝昼は兼用か別々なら納豆ごはん1杯ずつ、夜は納豆ご飯やふりかけご飯、もしくは子供の離乳食に使った具材の余りなどであんかけ作って食べたりです😂
ネットスーパーなどが使えない地域なので散歩がてらスーパー行ったりして食材買ってます😊
双子と犬が騒がしくて自分のご飯どころじゃない点は逆に助かってるなと感じてます😂