
無痛ではない計画分娩を経験した方はいらっしゃいますか?肥満妊婦で無痛分娩ができず、出産時期について悩んでいます。主人の休みも考慮し、出産を穏便に行いたいです。ご意見をお聞かせください。
無痛ではない計画分娩を行なった方or検討された方いますか?
当方肥満妊婦(初産)で、病院から無痛分娩NG喰らいました😭
「自然分娩か、どうしても無痛がいいなら帝王切開だね」までは言われましたが、最近調べたところ世の中には無痛ではない計画分娩をしている方もいらっしゃるとのこと。
主人の有給があまりないため(体調崩しがちでいつも有給なくなっちゃう😢)、5月16日出産予定日ですが「何とかGWぐらいにならないかなぁ…」とか勝手に想像しています。
そんな自分勝手な出産があるか!と罪悪感もあるのですが、主人の休みや私たちの生活もかかっているし、無痛ができなかったにせよできるだけ出産は穏便に行きたい気持ち(出産前の緊張やストレスフルで私が産後うつになっても困るので色々軽減したい)もあります。
皆様、ご意見お聞かせください🙇♀️!
- くるり(妊娠35週目)
コメント

ゆうな
計画分娩しましたよ〜!
予定組みやすいのでいいですよね☺️✨

ママリ
下の子が計画誘発分娩でした!
上の子もいるし、家族が動きやすいスケジュールでいたかったので計画でした!
退院が土日になってみんな休みの時になるようにしました!
-
くるり
教えてくださりありがとうございます!
私の通っている産婦人科では5日入院するとのことだったので、例えば月曜日に出産すれば土日に退院できる、と言うことですかね?🤔
退院の日の方がみんな揃っていた方が良いのでしょうか?
産む時のことばかり考えてその後のことを何も予想してませんでした🤦♀️💦- 1月11日
-
ママリ
月曜日に出産して計画通りだったら土曜日退院だと思います!
我が家は旦那が土日休みなのと、義両親も土日休みだったので、わざわざ仕事休まなくても迎えにきてくれて、ゆっくり赤ちゃんを見てもらえるのとサポートも手厚くあったので土日に退院できるようにしましたー!
いきなりワンオペになるよりは大人の手がたくさんあった方がいいな!という考えでした!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
計画分娩しました!
計画分娩だと誘発剤使うので、その痛みに耐えられるかどうかかと思います!
-
くるり
コメントありがとうございます。
誘発剤が痛いとのコメントもどこかで見ました!
サクッと産めるなら痛くても仕方ないかなと思ったりもしています🥺- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
強いですね😭😭😭💦
わたしはサクッと産めたとしてもあの誘発剤使った痛みは耐えられないです💭💦💦
経験した身だから言えることかもしれませんが、初産だと何も経験したことないので分からないですよね😭
頑張ってください!- 1月11日
くるり
教えてくださりありがとうございます!
やはり予定の組みやすさや動きやすさが違いますよね🥺
GWにちょうど何とかならないか、検討してみます!