※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すだちママ
妊娠・出産

恵愛病院での無痛分娩について、初産の体験談を教えてください。自宅待機の期間や夫の立ち会いについても知りたいです。


【埼玉県富士見市にある恵愛病院の無痛分娩について】
恵愛病院で初産、無痛分娩だった方にレポをお聞きしたいです!
来月出産予定で無痛希望ですが子宮口5センチまで耐えるなど計画無痛とは異なる点もあるためイメージを膨らませたいと思っています😢
陣痛が始まってもある程度は自宅待機なのでしょうか?
夫の立ち会いなどはいつから可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完全に痛みがないのは陣痛が長く続いて赤ちゃんだけ負担かかるので5cm程度までは耐えようねって感じでした😊
陣痛が始まっても自宅待機かどうかは間隔と病院までの距離よると思います😊
私は陣痛に気づいた時に3分間隔、到着時に5cm。進みが早かったのですぐに無痛の対応をしてもらえました!
立ち会いはLDRに入ったらすぐに夫も入ってこれました!初産の時はまだコロナ前だったので今は変わってるかな…下2人の時は立ち合い間に合わなかったので参考にならず😰

  • すだちママ

    すだちママ

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります🙏
    病院到着時に5センチですぐに無痛の対応羨ましいです🥺
    確かにコロナ明けて今は変わっているのかちゃんと確認した方が良さそうですね!
    経産婦さんはやっぱり進みが早くて間に合わないなんてあるんですね!

    • 8月20日
ぽんちゅき

あまり参考にならないかもしれないですが…今年の3月に無痛分娩で出産しました!
私の場合は予定日過ぎても陣痛が始まる気配なく、入院してバルーンでの誘発分娩でした。バルーンを入れた夜中から陣痛が始まり、子宮口5センチまで耐え、そのあとにLDRに移動して麻酔。
陣痛がきてるなか、麻酔を入れるための丸くなるポーズが上手くできずめちゃくちゃ痛かったです😂
でも麻酔が入ったあとは痛みがすーっと消えて、体力回復のため眠れるくらい快適でした🥹
看護師さんに「ご主人、病院に到着するまでどのくらいかかる?」と聞かれ、産まれるころに呼ぼうか、となって到着してから出産しました!
出産頑張ってください〜!

  • すだちママ

    すだちママ

    コメントありがとうございます!
    予定日すぎると誘発になるんですね!
    ちなみに41wなどで入院になったのでしょうか?
    いつくらいに夫を呼ぶかも自分である程度決めていいんですね😳
    不安いっぱいの出産ですが頑張ります🤰

    • 8月21日
  • ぽんちゅき

    ぽんちゅき

    予定日超過後、恵愛病院はあまり待ってくれないので、予定日の3日後(40週3日)には入院してバルーンでした。
    バルーンを午後に入れて、陣痛始まらなかったら次の日の朝から陣痛促進剤。促進剤使って2日待っても促進剤が効かず始まらなかったら帝王切開と言われて、帝王切開だけは避けたい!と思ってました😂

    • 8月22日
  • すだちママ

    すだちママ

    予定日の3日後には入院は早いですね😳😳
    私も帝王切開だけは何とか避けたいと思ってるので、予定日までに産めるように体動かして頑張ろうと思います😂

    • 8月22日