※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
子育て・グッズ

1歳になる子どもについて、哺乳瓶を卒業する際のミルクの与え方やコップの練習について悩んでいます。寝る前のミルクを続けるべきか、普段の水分補給として与えるべきか教えてください。

11ヶ月で今月で1歳になります。

この前小児科の先生に哺乳瓶卒業した方がいいと言われて卒業を考えています。

その時にミルク、フォロミはあげてもやめてもママさんの楽な方でいいよ!って言われました◡̈

もしあげるならストローかコップであげてね!って言われたんですがまだコップは練習させてなくてできません。

今夜中のミルクをやめる為に頑張ってて寝る前だけあげてるんですが練習も兼ねてコップの方がいいんでしょうか?
また今まで通り寝る前にあげるだけで平気でしょうか?

それとも普段の水分補給みたいにちょこちょこ喉乾いた時にあげるんでしょうか?

まとまりなくてすいません
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

フォロミは食事の時と一緒でいいと思います。

ミルクはちょくちょくあげる感じではないです。

コップもそろそろできるようになってたほうがいいかと思います。

  • みーみ

    みーみ

    ありがとうございます☺️!

    コップ飲みの練習どうやってされましたか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはフォロミあげると水分取らなくなったので2日でやめましたが🥺

    普通にコップで飲ませました!
    練習用のコップも使いましたよ!
    ボトボトこぼすけど根気強く続ける感じです!

    • 1月10日
deleted user

フォロミは卒業が遠のくイメージです😂昔はなかった物なので、少子化の中でミルクを長く買ってもらう企業的戦略なのかなと…

コップのみは発達にいいそうですよ😄コップで飲む口の動きがかなり重要だとか!他にもコップの傾き加減とか持つ手の力加減とか、感覚的に色々成長できるポイント多いですよねー!

まだ上手に持てないし哺乳瓶の感覚だと全部こぼしちゃうので、まずは親が持ってあげて飲むのでもいいと思います🙆‍♀️

吸わないと出ないストローとコップの間みたいなマグとかありますけど、あれはなんかこぼれなくて便利だけどメインで使うのは発達にいいとかではないのかなって思って、高いしわざわざ買わなかったです!お子さんたくさんいるからできれば自分で飲んで欲しいとかだと便利なのかなー?

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私は授乳は時間決めてあげてましたし、お茶も時間決めてあげてました!汗かいた後はついかであげてました!

    • 1月10日
  • みーみ

    みーみ

    ありがとうございます!
    離乳食よく食べてくれるので別に飲ませなくてもいいかなと思ってるんですけどなんか調べてると鉄分が不足しがちなの補うとか出てくるから迷っちゃって😔

    さっき私が傾けてあげたんですけど顎のところからどんどん溢れてきてたんですけどそんな感じでいいんでしょうか??

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あくまで個人的な意見であって飲んだらダメとかじゃないですよ!
    貧乏な我が家は買おうと思わなかっただけです!

    多分あまり飲めてないですね〜まだ口の動かし方がわからないんだと思います!練習してたらそのうちできますよ😄いつもご飯飲み物も半分以上こぼれてたのであんまり覚えてないですが、1歳過ぎには自分でコップ持って飲んでたような…

    • 1月11日
  • みーみ

    みーみ

    うちも貧乏なんでできれば買いたくないですwww

    気長に練習してみようと思います!
    とりあえず片付けだるいんでお風呂入ってる時にやらせようかな、、😂

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたらお茶とか水でいいですかね!笑

    え!?お風呂!?😂
    確かに私も息子の食べ方がダイナミックすぎて、風呂で離乳食あげようかと思ったことあった気がします🤣
    自由にさせた方が最終的に上手になりますよきっと!!!
    いや、風呂入ってる時だと遊びになっちゃうかな!?ご飯の時に自由にさせるのが一番逆に近道かもです😇

    • 1月11日
  • みーみ

    みーみ

    ありがたいことにお水もよく飲んでくれて離乳食もめっちゃ食べるんでなくてもいいかなぁ😂

    昨日自分って持つっていうから渡したらびしょ濡れなったんでお風呂ならとwww

    水遊びになっちゃいますかね😂
    最初びしょ濡れでした、、?

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いらないかなぁと思いますよ!とても優秀なお子さんですね😄

    というかいつもびしょ濡れじゃないんですか??え??うちの子は0〜2才くらいまで毎食後机と床拭いて着替えてましたので水がこぼれてもこぼれなくても一緒というか何なら拭きやすいというか🙆‍♀️笑

    あと、もしコップ渡すたびに風呂に行こうとか言われるとめんどくさいなぁと思ったり…子どもってそうゆうとこあるんですよね…
    一回やったことは習慣化すると思って行動した方がいいです!そしてご飯の時飲むこともちゃんと覚えてくれるはずです!

    • 1月11日
  • みーみ

    みーみ

    食べすぎて心配してます😂

    いつもはストローなんでお水はそれで飲んでくれてご飯はスプーンで私が食べさせてるんで汚れないです!
    自分でスプーンとか使う様になったらそうなりそうです笑

    遊びだと思われて部屋でやられたら困るんでしばらく頑張ってご飯の時にコップの練習しようと思います☺️!

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よく食べる子かわいいですね🥰

    私も食べさせてましたけど…スプーン奪われて振り回して落として手についた納豆を髪の毛で拭いて…😇
    落ち着いたお子さんだと汚れないんですね🤣

    そうですね😄後々のために「座って飲むよ〜」と教えてあげるのがいいです!息子はそれを保育園で教わって来てて本当に助かりました!!!
    頑張ってください!!!

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これ息子の食べてる時の様子です。笑

    • 1月12日
  • みーみ

    みーみ

    お写真ありがとうございます!
    うわぁ大変!!って写真見て言いました😂耐え抜いたのすごいです👏

    息子さんは満足そうですね😂可愛い♡

    根気よく頑張ります🥺!
    ありがとうございます!!

    • 1月12日