※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが「おふねをこいで」の運動で脚を曲げるのを抵抗することが多いのですが、これは普通のことなのでしょうか。赤ちゃんたちの動きと比べて気になります。

ここ最近毎日ふれあい遊びをしているのですが、「おふねをこいで」という股関節を動かす運動のときに、子どもが脚を曲げるのを抵抗しようとします。曲げてくれることもあるのはあるんですが…こんなもんですか?

YouTubeのふれあい遊びの動画を観ていると、赤ちゃんたちはされるがままで脚の動きがとても滑らかなので、うちの子の股関節おかしいのかな?と少し気になりました😅

コメント

ツー

娘も手遊びの時、手足の抵抗すごかったです😂
当時は心配しましたが、もうちょっと大きくなってやったら爆笑しながら余裕でされるがままだったなので、単に自我が激強だっただけでした😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね!
    うちの子も自我強そうです😂
    慣れてくれるの待ってみます。
    ありがとうございました☺️

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒です!
たぶん動画の子はもうちょっと月齢高い子だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じでしたか!
    うちの子だけじゃないんだとわかって安心しました😂
    コメントありがとうございました☺️

    • 1月11日