
2歳6ヶ月の女の子が言える言葉は11個ですが、歌や振り付けを楽しんでいます。プレ幼稚園が4月から始まるため、話せるか心配です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
2歳6ヶ月女の子
言える言葉が
ママ パパ ちょーだい こわい かわいい わんわん にゃんにゃん おかーり(おかわり) のむ おちゃ ねんね
の11個です!
しかし歌を流すと歌います!
振り付けも踊ったり、私が○○持ってきてと頼むとちゃんと探して持ってきてくれたり、○○に渡してきてと頼むと人がいっぱい居ても特定の人に私に行きます!
4月からプレが始まるので喋れるか心配です😭
同じような方いましたか?
- はじめてのママリ🔰

よぴ🔰
男の子ですが、もっと単語が少なく歌も踊りも嫌いな長男がいました😅大人の言葉が通じているようであれば少しずつコミュニケーションなど上手になっていくと思いますから今はお喋りが上手じゃなくても大丈夫だと思います☺️因みに我が子は園自体は2歳から行っていましたが、踊りや歌に参加出来るようになったのは3歳半位からでした💦

MA
大丈夫ですよー😊✨
うちの子年少になっても何伝えたいのか分からないことも全然ありましたよ🤣
先生プロだし、もちろんわかってあげられなくてごめんってこともあったようですが、うちはパパよりよっぽど理解してくれてました🤣笑
喋りはあとからついてくるのでそこまで理解して楽しめる力もあるなら全然大丈夫だと思います🙌🏻✨
コメント