
子持ちの母親が飲み会で終電帰りをすることについて、旦那から批判されています。特別な場合は理解されるが、頻繁に終電を逃してタクシーで帰ることに疑問を感じています。皆さんの意見を教えてください。
子持ちの母親が飲み会で終電帰りは遅いですか??
(子供は旦那に預けてます)
旦那は終電で帰るのが遅いと言います。
年に1度の同窓会など特別な時ならばわかるけど
毎回毎回、終電で帰る。それを逃してタクシーで帰る
なんて事いっぱいしてきて旦那に「そもそも子持ちが終電まで飲んでる事自体がおかしいぞ」的な事言われました。
みなさんの価値観はどうですか??教えてください🙏
- はじめてままり

ママリ
たまになら全然ありです👍👍

COCOA
子持ち=旦那さんは違うって認識が間違ってますよね、おまえは子持ちじゃないのか?って言ってやって下さい。
私はキチンと見ててくれる人がいるなら終電でも泊まり旅行でもありだと思います。
その間見ててくれるパートナーの考え次第だとは思いますが、旦那さんは良くて母親は駄目だって事でしたら昭和の考えすぎだと思います。

ちゃそ
電車ではなくタクシー帰りの田舎ですがいつも2時頃帰り遅いと文句言われます🤣
でも、旦那は3時帰りが当たり前なので文句言われても早く帰りません🤪

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
あんたは子持ちじゃないんやね☺️
って言ってやります
私は全然ありだと思います

はじめてのママリ🔰
旦那さんが子供みててくれるならアリです。
私は先日子供を旦那にみてもらって少し離れた友達の家に泊まりで遊びにいきました。
何故ママはいけないのでしょうか?

あ。
全然いいと思います!!
我が家は旦那と同等と考えてるので自分ばかり良くて嫁はダメだなんて都合良すぎますね😵

働きたくない
旦那さんも終電やタクシーで帰ってくることあるなら、そんなこと言われる筋合いないと思います!
お前はどうなんだ!って感じです。
でも旦那さんは毎回終電前にきちんと帰ってくるなら、母親も終電前に帰った方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
我が家は田舎すぎて、終電と代行が早すぎるので、なんなら始発で帰ったり車中泊で朝帰りをお互い許してます😅
なんで旦那早くて嫁はダメなのか全く分からないです。
子持ちが〜とかいうなら、あなたも終電より早く帰ってこいってなりますよね😇

はじめてのママリ🔰
旦那さんは子持ちじゃないんですね…
イラッとします。
たまに息抜きで終電で帰るくらい許せよーって思います。

退会ユーザー
こればかりはだんな次第ですよね
うちもそんな感じです
-
はじめてままり
うるさい旦那だなぁと思います😡
- 1月10日

きなこ
ご主人が、特別じゃない普通の飲み会のときに何時に帰ってきてるかにもよります!
終電前に帰ってきてるなら自分も同じくらいの時間に帰るし、そうじゃないならお互い様って感じです😉
-
はじめてままり
旦那ほとんど飲みに行かないです!
自分からは誘わないし
誘われても、次の日仕事だったりすると、断ったりしてます😥- 1月10日

たかせ
毎回終電やタクシー帰りなのは旦那さんじゃなくて主さんてことですかね😅それなら2人の価値観が全く合わないんでしょうね🥲子持ちなのにおかしいぞ!までは言いませんが、相手が納得してなくて子供も見てくれてるのに強行突破で毎回終電レベルは嫌かな…と感じます🙌
毎回がどれくらいの頻度なのかにもよりますが。
コメント