

まあ
しないです!笑 親に任せます

はじめてのママリ🔰
実家の方針で、中学生の頃(お父さんのと一緒に洗わないで!この服は別で洗って〜と思春期はじまった)くらいから、洗濯物は各々でやるシステムだったことや、
実母が会社経営もしてて忙しく、普段は外食が多いことから、
実家帰省中の家事は全てやってます😩笑。
毎日外食も子供小さいと大変だし、買い出しから片付けまで全部です!
洗濯も家族分のみやってます!
お母さんのが干されてたらそれも畳みます!
掃除は適当にできる範囲でやってます!
布団類や置きグッズ(オムツやベビーソープ、ベビーバスなど)は一箇所に片付けてます。
実家には食洗機も乾燥機もないので、自宅にいる時より忙しくてヘトヘトです😩🤣旦那に頼るわけにもいかないし😩笑。
実父は他界し、実家は母一人暮らしです。近くにいる兄妹は所帯もってます。

ぷ🧸🫧
基本しないです!
なんかやろうか?って聞いても大丈夫って言われます
親にとってはまだ子供なのかなあ…

はじめてのママリ🔰
何もしないです!
食器をつけるのすら、任せてます。。
ゆっくりしてます🥹

はじめてのママリ🔰
なにもしないです!
親任せです😂

蓮
夕飯作り手伝ったり、洗濯物畳めるものは畳んでます!

はじめてのママリ🔰
母が料理が嫌いなので、実家に帰る=夕食作ってくれるのよね?
という感じです。
なので、滅多に実家には行きません。

🫧
配膳や食べたものを流しに持って行くくらいで何もしなくていい!と言われるので甘えてます🥹

はじめてのママリ🔰
自分達(母子たまに夫)の洗濯と、全員の洗濯物畳み、食器洗いをします!
ご飯の準備がないだけ楽😆
コメント