
引っ越しの挨拶の範囲について。☆が我が家。①②⑥⑦だけで良い…????うち以外は何十年も前から住んでる人々です。
引っ越しの挨拶の範囲について。
☆が我が家。
①②⑥⑦だけで良い…????
うち以外は何十年も前から住んでる人々です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

💎姉妹まま(24)
①と⑥と⑦は道路の反対側ですか?それならあたしの場合②だけ挨拶します!

はじめてのママリ🔰
まずは隣(この場合なら②)に挨拶して、町内会長さんの家はどこか・挨拶行った方がいいか、どこまでが同じ町内会か、色々聞いた方がいいですよ!
古い町内会の場合は班の活動も多かったりするので、同じ班の家は全部まわった方が無難だと思います😅
がんばってください〜
-
はじめてのママリ🔰
まずはお隣さんへ行って色々お聞きするのいいですね!
そして10件全て行くのが無難そうですね!- 1月10日

はじめてのママリ🔰
うちも同じような並びで一番端っこに住んでますが⑧⑨⑩以外は挨拶しました!
①〜⑤までが同じ町内会、ゴミ捨て場とかも同じなので一応新参者として挨拶しときました😅
-
はじめてのママリ🔰
奥は行き止まりなので、きっとみんな同じ町内会です。
町内会で括るのいいですね!- 1月10日

mihana
☆,2,3,4,5と6,7,8,9,10の間の道はこの家の人たちの家に行くための道であってますか?👀
我が家はそんな感じで行き止まりの10の位置に住んでいます。
(その中で一番最後に住み始めました。)
自治会が同じ班だしゴミステーションも共同なため全部のお家にご挨拶行きました。
①の位置は住宅ではないので①以外ですが…
-
はじめてのママリ🔰
そうです!みんな我が家の前を通過しないと各々の家へ行けません🚗
ゴミ捨て場も、きっと町内会も同じなので10件行った方が無難そうですよね。。、- 1月10日

るん
うちも新築を建てていますが、広範囲に挨拶いくつもりです。古い地域に建てるので顔を売っとかないと後々面倒になりそうなので💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり広範囲に行っておくに越したことはなさそうですね🏠
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
2、6、7と、裏手の人にも挨拶行きました!
1よりも裏の家の方が音とかご迷惑かかるかもしれないので💦
-
はじめてのママリ🔰
裏は空き地なので大丈夫です!
ありがとうございます😊- 1月10日
はじめてのママリ🔰
そうです、①⑥⑦は道を挟んでいます!