
嘔吐恐怖症で辛い思いをしている女性がいます。幼稚園の娘が吐いた話や咳き込む姿を見ると、不安や吐き気が襲ってきます。つわりが怖くて二人目を考えられず、冬の胃腸風邪も心配です。手洗いや消毒に気を使っています。
嘔吐恐怖症すぎて、生きづらいです🥲はぁ。。
娘が幼稚園に通っていますが、
今日⚪︎⚪︎ちゃんがげーしちゃったんだよ!
とか
ママ友から
なんか昨日バスで吐いちゃったらしいよ〜
とか
寝てる時にすごく咳き込む娘を見たり、、
と言われたり見た途端にドキドキし始めて
喉につかえ感と吐き気の症状が、、
実際履いてしまったりするとアドレナリンが出るのか頑張って処理できます。
でも辛そうな姿を見るのも嫌ですが、
自分にうつった時のことも考えてしまって😭
最悪ですよね、、
つわりが怖くて二人目にも踏み切れないし。
同じような方いませんか?😢
はぁ、、冬は胃腸系の風邪があるから
私にはキツすぎる、、、
どこいっても手洗い消毒と口うるさくなってしまいます😭😭
- ai(4歳4ヶ月)
コメント

ママ
私もそうなのでめちゃくちゃわかります😭😭
今年なんて胃腸炎だけの心配だったのにインフルの型が胃腸系らしいですので二重で怯えてます😭😭
人混みなんて怖くて連れていけませんよね😂
今度お餅つきが幼稚園でありますが、手で食べるみたいで…
手づかみって1番の感染原因なのでビビって、
手洗いして食べてねと今から言ってます😔

ひよこ
わかります😂
ちょっと子供達が吐くんじゃないか?ていう行動とると
自分まで動悸と吐き気がしてきます💦
ほんと実際に吐かれたら気合いで処理するんですけどね。
何とも無くなるまでずっと吐くんじゃないか吐くんじゃないかって不安で軽くパニックなります💦
-
ai
同じ気持ちで嬉しいです🥹🙏
ほんとにドキドキで、、、
その点旦那はそう言うのはなんと思わないので尊敬してます(笑)
吐いても気持ちよかったやろ!スッキリしたなぁって感じで😇考えられない。。私だったらトラウマです。。
ほんとに生きにくいです😢
世の中怖いことがたくさんです(笑)- 1月10日

さな
わたしが投稿したのか?っていうくらいまんますぎて😭😭
息子から誰かが幼稚園で吐いた報告聞いたらもう即お風呂です!!
そして動悸や喉のつかえ、吐き気一緒すぎます🥲胃腸炎なってないのに、なったかのような症状出てきます(笑)
悪阻怖くて2人目は6年あいちゃいました。気持ち悪さはやばかったですが吐かなかったです。
-
ai
ほんとに生きづらいですよね😭
同じ方がいると思うと頑張れます。
これは重症か?と思うのですが、この前モアナ2を娘と見にいって、でっかい海の生き物がブシャーって口から液を大量に出すシーンがたくさんあって、それだけで動悸でした😂😂😂自分やばすぎ(笑)
私もお風呂いれるし、手洗いはミューズが一番効くのでそれ、あと靴下や体操服などは即着替えで毎日忙しなくやってます🥹
自分もなったかもなあの動悸とつかえ感と吐き気🤢
きついですよね😭- 1月10日
-
さな
すみません、間違えて下に返信しちゃいました🙇🏻♀️💦
- 1月11日

ままり
一階です😭
嘔吐一番怖いです😭
自分が吐くのが一番怖いです😭😭
嘔吐どうやったら
平気になるのかなと
ずっと悩んでます😅
-
ai
わかります😭😭😭
怖いですよね、とにかく怖い😭
旦那は全然平気なので、そこだけは尊敬できます(笑)- 1月12日
-
ままり
うちもです!笑
旦那、嘔吐全然平気です🤣🤣
そこが一番好きなとこです🤣- 1月12日

さな
周りには嘔吐恐怖症いなくて、わたしがおかしいのか?とずっと思ってました😭
ほんと頑張れます😣
えー!なんかそれめちゃくちゃ分かる気がします(笑)アニメとか、映画とか口から何か出たりえづいたりするだけでもうダメ(笑)
ユニバのゾンビで口から泡?ごはん?みたいなの出てる頭の大きいピエロいるんですけど、それ初めて見た瞬間動悸でした🤣🤣
ミューズが効くんですか!?それはめっちゃ有難い情報です🥹💖早速買います!!!
黄色の手ピカジェルもノロに効くと効いていつも持ち歩いてます🥲
あと胃腸炎貰いたくなさすぎて、極力外のトイレ(スーパー、公園、ショッピングモール)使いたくないです😭😭
-
ai
周りのママ友とかはみんな嫌だけどそこまでじゃないんですよね、、😭
昨日から下痢なんだよね〜って言われて、、でもこちらからしたらなに?胃腸系?休ませて様子見たら!って感じなのに、それも平気そうで温度感に困惑します😇(笑)
旦那にもやばいやろ(笑)って大笑いされますが、アニメとか映画の役とかでやってるやつもほぼダメで動悸です☺️(笑)
手洗い石鹸はミューズの泡が一番効くそうですよ!!!
黄色の手ピカジェルは知らなかったので私も買います🙂↕️
トイレわかりすぎます(笑)
極力いかないし、男子トイレなんて絶対無理なので旦那にトイレへ連れて行ってもらったこともないです😇- 1月12日

ちー
常嘔吐の悪阻もちでしたが嘔吐恐怖症は無いですが、出産を経験してから痛み恐怖症はあります!!痛み=死 というふうになってしまってて、痛みで迷走神経反射で倒れそうになったくらいにです!
でも、痛みを和らぐ方法で、保冷剤で冷やすとか湿布や市販の鍼治療とかを見つけてからはマシになりました!
たぶん、嘔吐のトラウマからきてるんでしょうかね!あのしんどさを味わいたくなさすぎて、拒否反応が出ちゃう感じでしょうか!
私は大正漢方胃腸薬が吐き気に効果ありました!!
悪阻が嫌でしたけど、これがあればマシになると気づいてからは、恐怖感はマシになりました!
お守りとなる薬や方法を探してみると良いかもしれません!
ai
共感していただけただけで気持ちが少し晴れます😢🙏
ありがとうございます😭
インフルAにこの前なってしまって、発熱のみで胃腸系は耐えました。。
お餅つき大会もありまして(笑)手づかみ食べも耐えました。。
😇ほんとに疲れますよね😭😭
はやく薬を作ってほしい、、🥲😂
我が子だけが頑張って予防しても他の子が気にしてないのを見るとはぁ、、となりますね🥹
ママ
いえいえこちらこそ🥺
周りに共感してくれる人、実母以外にほぼいないので嬉しいです😍
A型で良かったですね👏
お餅つきも頑張りましたね😭
手づかみは危険ですからね😵
胃腸系のワクチンできてほしい😔
そう!😁
我が子だけ予防しても集団生活だと防げない部分ありますよね😂
実は幼稚園にした理由の1つはこれです😂
3年目ですが、たまたまかもしれませんが胃腸系がすごい流行るみたいなのはなくて、何人か流行るで済んでいます😭
その他の風邪もあまり流行らなかったです😭
ai
ほんとに嬉しい☺️💖
一緒に頑張りましょう😭😭
うちは幼稚園がバスなのでそれもびびってて、、でも確かに大流行はまだしてないのでこのまま行ってほしいです🥹
お返事ありがとうございました😭🙏💖💖