
会社の育休規則について疑問があります。実際には2ヶ月で復帰可能なのに、上司が1年取るべきと言っているのは問題ではないでしょうか。
以前、みなさんにもご意見などいただきましたが…
うちの会社、育休は必ず1年取る!その前に復帰するのはダメ!と他部署のお偉いさんから教えられました…
私は転職したので、え?普通は産後2ヶ月で復帰できますよね?と言ったら「うちの会社はダメ!」と…
ママリでもそんなことはないはず…と。
恥かいた…と思ってましたが、実際、全然ウソでした😂
同じグループ会社ではやはり数ヶ月で復帰してると。
よ〜く規則読んだら普通に2ヶ月から復帰可能…
何も知らない上司…
1年必ず取る!と嬉しいかもしれないけど、実際それで入園できずに延長した人も…
生活に支障がある人もいるはず…
よその会社、世の中を知らないから言えるんだな…
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

あーちゃん
国が定めた労働基準法を理解してないということですよね、、
会社としてちょっと心配になりますね💦
でもきっと人事部の方々は専門部署なのでちゃんと理解しているはずと思います💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
多分そうですね…
福利厚生など大手なみの会社なので普通とはちょい違う面は確かにありますが…
人事が入ってくれれば…なんですが上司任せっぽいです。指示のみかな?
看護休暇の取り方についてもわかってないのと、部署によって考え違うからなんだかな…です😂
私の部署じゃないのでいいけど💦