
子供がいる方への理解不足や言葉に困惑した経験について、皆さんのエピソードを教えてください。
性格悪くてすみません🙇
みなさん、会社の方でお子さんいない方から言われて嫌だったことありますか?
あればエピソード教えてください。
気にもしてなかったけど、ふと思い出したら「ん?」と思って😂
私の場所、子供が具合悪くなってお迎え要請来たので帰る、または休むとなった時に職場の女性から「家に帰ったらゆっくりできますね〜」と言われたことがあります。
ゆっくりなんてできないよ😣が本音💦
雇用契約更新で勤務時間が遅くなってしまうからお迎え間に合わない😣と悩んでいたら「他の人からお迎え間に合わないと聞いたことなんかありません!」と…
いや、園によって違うから〜😣うちの園うるさいのよ…
昔から…上の子の習い事のお迎え間に合わないし…が本音😂
という例です。子供いない方から言われました〜😂
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も独身時代口には出しませんが
よく思ってました。
数年後、2人の子持ちになり、その人に平謝りしたいぐらいです。

ママリ
定時で帰ってると
独身だって、帰ったら家事しなきゃいけないのよー
と謎の張り合いをされたことがあります😂
いやいやいや、こっちは子育てしながらじゃい!って思いながら、ハハハハー!って笑うしかなかったです😖
-
はじめてのママリ🔰
なんだ…その謎の張り合い…
ですね💦
私に言った方は結婚してるけど、家事全て旦那。料理、しない。カーテン縫わないと〜→安全ピンで止めるだけ…の人です😂
子供できましたが、どうだろ…
上の方みたいに反省なんてしないだろうな…と笑
私は同居なのでなるべく出社してますがなぜか上から目線でした〜😂
同居してるからできるでしょ!って思われがちですが、義母に頼むのもストレスなのよ〜です💦- 1月9日

りんご
私はお腹があまり出なくて
パートの子持ちの軍団に
本当に妊娠してるの〜?と言われました
当時17歳で朝8時〜夜の23時までの時もありました
今思えばブラックですが、社員の方達には融通きいてもらってたのと仕事が楽しくてやってました
きついな と思ったら事務室のベッドで寝かせてもらってました
1日に働く時間が長いので短い休憩を挟んでやってましたが
それが気に食わなかったのか嫌味言われてました笑
何も知らずに3〜4時間働いて帰り際17歳にそんな言葉をかけて帰るほど
幸せじゃないんだなこの人はと思ってました🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたね💦
子持ちでもひどいこと言う人はいますよ〜
前職の女性がそうでした。
まず、「旦那おかしいんじゃん〜。妊婦働かせる時点でおかしい」って世の中の働くママを一気に敵にまわす発言でした。
上司が子持ちのほうが理解あるからと気を使って採用したのに苛められましたよ😂
パートの子持ち軍団、バチがあたります!- 1月10日

ままさま
後輩に帰ったら何するんですか?と聞かれて、スーパー寄ってお迎え行ってご飯作ってお風呂入れて寝かしつけするよ〜って言ったら「へー!いーですねー✨」と言われました😅
私は17時上がりで後輩は20時上がり+残業ありなので、さっさと帰って早く寝れていいなーって思われたようです😂
-
はじめてのママリ🔰
あ〜まさに私もそんな感じだったのかな?
でも私に言った彼女は、ほぼお金欲しさの残業だったらしい…
子供産まれたけどどうなのかな…まだ休みなので。
車社会の場所だけど車乗れない(乗らない)ので大変だと思います…
育児は楽〜とは言ってますが😂- 1月10日

はじめてのママリ🔰
病院勤務の時、子供の体調不良で病院に行きたくて、1時間早く早退させて欲しいとお願いしたら、「そんな事通用しないよ、他の病院でそんな事言ったら殺されるよ」って言われた事あります🥲
私の場合、言った人は、自身も成人した子供がいる女性上司なんですけどね😰
-
はじめてのママリ🔰
うわ💦それってパワハラですよね…
私も前職で上司からパワハラ、マタハラされてかなり脅されましたのでよくわかります。
私の場合は男性でした。子持ち。でも単身だし、子供のことは嫁と義母任せだったから
病院って良いか悪いかどちらかに分かれますね💦
私のように子持ちでもない人に言われてもムッとするけど、子持ちでもイラッとしますよね。
あ、前職、子持ちにも色々言われました…- 1月10日
はじめてのママリ🔰
口にしないだけ良いと思います😂
しかも反省されてる。
私は独身時代、妊婦、子持ちの方にはできるだけ優しく接しましたが…自分はされず😑な環境でした😂
はじめてのママリ🔰
同じ立場の人に言われるならわかりますよねー💦もやりますわ!!