
夜間の水分補給について、夜間寝ている赤ちゃんに水分補給が必要か悩んでいます。授乳しない派で、夜中に麦茶や湯冷しをあげるべきか迷っています。目を覚まさせないようにしたいです。
夜間の水分補給について教えてください‼︎☆
夜9時頃から朝7時頃まで寝てくれる赤ちゃんをお持ちのママさん!
夜間は水分補給させた方がいいのでしょうか?
最近暑くなってきたせいか、夜モゾモゾしてるときがあります。夜は授乳しない派なので、そのままトントンして落ち着かせてるんですが、麦茶とか湯冷しとかあげた方がいいでしょうか⁈
でも、あげたせいでぱっちり目が覚めてしまっても困るんですけどね😱💦
- ☆(8歳)
コメント

あや
娘は夜8時から朝の6時〜8時までずっと寝てます!
私は泣いたら上げるっていう感じなので、モゾモゾしてもそのままにしてます☺️

ぽん
うちも朝までずーっと寝て長いと8時間とか寝ちゃいます(*≧艸≦)
夜は無理に起こしたりはせず、泣いたら授乳って感じでやってました‼︎
目が覚めてもモゾモゾだけで泣かないのなら様子見てていいのではないでしょうか!
-
☆
夜は泣かないでモゾモゾだけなので、水分補給等はせずに様子みてみます(^^)
ありがとうございます‼︎- 5月10日

すぴか
うちの子も、夜9時頃から朝は7~8時頃までよく寝ています😊
2ヶ月半頃からそうなって、『やったー🙌』と思っていたら、夜中の授乳がないせいか体重が増えなくなってしまい😱
保健師さんに相談し、指ちゅっちゅしたりモゾモゾしたりして起きてるのに気づいたときは、授乳するようにしてます😁
でも、泣いてるわけではないので、自分が眠気に負けるときもしばしば...ですが😜
-
☆
うちも2カ月半からこのリズムなんです‼︎
体重、私も気にしてましたが、昼間の授乳を3時間きっかりであげるようにして、夜間の分を補ったりしてました😂💦
なんで2カ月半から夜間授乳は一切なし!!にしてるんですけど、今更不安になってます笑。
まーなるようになるかーーと。笑- 5月10日
☆
夜は泣かないでモゾモゾだけなので、そのまま様子みでいいですかね(^^)‼️
ありがとうございます‼︎