
コメント

ママ(29)
正直こればっかりは、旦那さんがどうするかですよね
出産でドタキャンになるのは仕方ないと思いますよ!

あーか
私が呼ぶ側だったら、奥さんの出産より自分の結婚式を優先されたら、めちゃくちゃ申し訳ない気持ちになると思います💦
事前に欠席するかもしれない旨を伝えておいて、もし欠席した場合は、ご祝儀プラスちょっとしたプレゼントなどを渡せば良いのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
当日よりも事前に欠席する等は伝えておいた方がいいですよね😭旦那に伝えてみます。
陣痛が来ない不安や結婚式に出産が被ったらどうしよう等の不安から泣いてしまい、旦那が焦ってました😂💦
もし欠席してしまった場合はご祝儀プラスプレゼントをお渡ししようと思います😭✨- 1月9日
-
あーか
生後0ヶ月になってますね❤️
ご出産おめでとうございます!!!
結婚式は大丈夫そうですか?- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
あーかさんありがとうございます🥲予定日過ぎてしまい結婚式に被ったらどうしよう!と大泣きした日に陣痛が来て、無事に出産できました😭赤子が空気を読んでくれたみたいです😂旦那は無事に明日の結婚式に参加できそうです🫶
- 1月11日

ママり
わたしが新婦だったら、「なぜここにいる?!」と思ってしまうと思います。
そもそも出産まだかもしれないor産後まもないかもしれない時期の結婚式は行かないでってお願いしてしまうかもしれません💦
欠席になるのは仕方ないと思います。
かわりに祝電とご祝儀を当日届くように会場に送ることはできますかね?
-
はじめてのママリ🔰
わたしも新婦の立場やったら奥さん優先して⁉️と思います😂
上二人とも39週で産まれたので今回も、、と思っていましたが、まさかの予定日まで来てしまいました、、。
インフルエンザも流行ってますし、仮にもらってきたら立ち会いも無理ですもんね😇
当日の祝電とご祝儀は難しいかもしれないのですが、もし出産と被ってしまった場合は後日ご祝儀とプレゼントをお渡ししようと思います😭- 1月9日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
予定日超過するのが初めてで陣痛が来ない不安と結婚式に被ったらどうしようという不安で号泣してしまい、旦那がもし結婚式に被るようなら先輩に連絡すると言ってくれました、、、😭
ママ(29)
旦那が理解のある人でよかったです!
もし被らず、なおかつ行くのであれば、お酒などは飲まず、いつでも駆けつけられるようにしてくれると助かりますね🙏