
上の子がママの妊娠を理解する時期について知りたいです。現在妊娠11週で、上の子は2歳1ヶ月です。お腹に赤ちゃんがいることを伝えても反応が薄いので、他の方の経験を教えてください。
2人目妊娠した際、上の子はいつ頃ママのお腹に赤ちゃんがいること等理解しましたか?
現在妊娠11週で、上の子は2歳1ヶ月です。
私が切迫で安静にしていた時期があったり、今は悪阻がきつくて休んでる時間が多いので、上の子には「ママお腹痛い痛いだからあまり動けないんだ〜」とかは伝えてて、息子もそれに関しては何となく理解してくれて「だいじょーぶ?」とか言ってくれたりはするのですが、
「お腹の中に赤ちゃんいるんだよー」とか「息子くんお兄ちゃんになるんだよー」とか伝えてもあまりピンと来てないのか「やだー」と言われます笑
確かにまだお腹大きくなったり胎動感じたりしないので難しいのかなーとは思うのですが、
みなさんは上の子にどうやって伝えてましたか?
また、理解してくれた時期は妊娠何週頃でお子さんが何歳くらいでしたか?
- りりり(妊娠26週目, 2歳4ヶ月)
コメント

🐻
理解してるかわからないですが、
ママのお腹を触りながら「赤ちゃん」と撫でてくれます☺️

はじめてのママリ🔰
息子は今2歳3ヶ月です!
お腹が大きくなり始めてからしきりにお腹をさわったり、服をめくるようになったのでお腹に赤ちゃんが入ってるんだよ〜と話しました!!
息子の帝王切開の傷があるのでここからぽーんって産まれてくるよって話したら笑ってました🤣
今はお腹ちゃん何してる?とか息子から聞いてくるので今は寝てるよとかお腹空いたみたいだよ〜とか話してます!
-
りりり
そうなんですね🤍
うちの子ももう少ししたら分かるようになってきますかね☺️
お腹大きくなり始めたら理解しやすそうですよね😌✨- 1月9日

Op
うちの長女は
8歳差ですが同じように
理解はしてるけどピンとこないようでした😂
お腹が大きくなるにつれてはっきりわかった感じでした(笑)
現在も妊娠中で息子2歳2ヶ月ですがお腹を指差し赤ちゃん!と言いますが上に乗ってジャンプしようとするのでまだ先かなと思います🤔
-
りりり
やっぱりお腹が大きくならないとなかなか難しいですかね😌
軽い気持ちで毎日教えるだけ教えていつか理解してくれる日が来るのを待とうと思います☺️- 1月16日

りんご🔰
妊娠がわかった2歳6ヶ月の頃に娘に伝えました。
何となくは理解してくれているようで、「ママのお腹に誰いる?」と聞くと「ママとパパと〇〇(娘)のばぶちゃん!」と言ってくれます✨
最近はエコーを見せてこれが赤ちゃんだよ〜と説明したりしてますが、興味津々で聞いてくれてます🥺
-
りりり
そうなんですね!✨
息子も最近少し「〇〇くんのおとーと」と言って私のお腹触ることがあるので、もう少し大きくなったらしっかりわかるようになりますかね☺️✨- 2月2日
-
りんご🔰
まだ2歳1ヶ月でそこまで理解してるの凄いです✨
出産される頃には素敵なおにいちゃんになってるでしょうね🥰🩷- 2月2日
りりり
そうなんですね☺️
うちの子ももう少し大きくなって、私の体にも変化が見えるようになったら少し分かってくれるようになりますかね😌🤍