
妊婦健診で性別が分かり、母に伝えた後、旦那にサプライズで知らせる計画を立てました。しかし、旦那に先に伝えなかったことで怒られ、感情的になってしまいました。現在、旦那とは口をきいておらず、気持ちが沈んでいます。私が悪いのでしょうか。
初マタです。
今日妊婦健診に行き始めて性別が分かりました。
健診が終わったあと母と一緒にランチし女の子であることを伝えて、最近ジェンダーリビールケーキ?が流行っていること、それをサプライズで旦那にしようということを伝えました。
以前から旦那には性別わかったらジェンダーリビールケーキとか風船のやつとかやりたい!と言っていました。
母とランチ後帰宅して材料探しにスーパーやKALDI何軒か回りました。やっと材料揃ってワクワクしながら作りました。
旦那が仕事から帰ってきて「性別分かった?」「誰かに言ったの?」という質問に対して正直に母に会った時に聞かれたから言ったよ。と言いました。
そしたら何で悪阻で支えたのに。性別楽しみにしてたのに。
優先順位俺が1番じゃないの?1番に伝えるべきは俺でしょ。それはさすがにムカつくわ。と色々怒られました。
旦那には言ってないけど義母にもLINEで性別発表し、サプライズケーキで旦那に伝えようと思って楽しみであることを連絡してしまいました。。(作ったケーキの写真と一緒に。)
確かに1番に伝えてほしい気持ちは分かります、、、
けどそこまで言わなくてもと思ってしまい思ってた反応と違くて、、情緒不安定なのかせっかく色々お店回って準備してケーキ作ったのに、、という悔しさと悲しさで泣きました。
そこから口を聞いていません、、(事件があったのは1時間前ですが、、)
せっかく作ったケーキもどうでもよくなり捨てたいです。
ごめんねと謝った後にも色々と言われたので私もつい言い返してしまったのは申し訳ないけど、、
ほんとどうでもよくなり感情無の状態です^^
私が100%悪いのでしょうか、、、
- ジジ(妊娠25週目)

はじめてのママリ
ジジさんは悪くないです!
旦那さん謎のこだわりですね‥
人によってはそう思うのかなーくらいには思いますが、謝ってもなお怒ってくるのはかなりしつこいですね💦

はじめてのママリ🔰
どっちが悪いとかじゃないかなと思います
お母さんもジジさんのこと支えてくれてただろうし、お母さんあってのジジさんだし
ジジさんがお母さんに一番に話したのも理解できますよー!
そして旦那さんが悲しむ理由もわかります
わたしも母子手帳の名前のところ夫の名前も自分が書いてしまって、悲しませてしまいましたね
普段はあんまりそういうの言う人ではなくて、もらって書いちゃったら俺も書きたかったと言われました、、、
こういうのって難しいですよね

きなこ
ご主人がそれだけ楽しみにしてくれて1番に知りたかったー!の気持ちもわからなくないけど、性別知った時どんな顔するかなぁってドキドキワクワクしながら買い物してケーキ作ってくれたその時間は、1番に性別知るよりずっと価値があるものだと思うんですけどね…🥺
ケーキは捨てないで〜😭もう性別は伝えましたか?
向こうも頭冷やせば、言い過ぎたなってきっと思うと思うんですけどね🥺

退会ユーザー
え〜面倒くさいですね…すみません🙇♀️
謎なこだわりですね。

はじめてのママリ🔰
悪くないですよー!!!
1番に聞きたかった気持ちももちろん分かるけど、そこまで言うことでは無いと思います、、、
誰のために買い回って準備して帰りを待ってたと思ってんのか、、、
今後こーゆーこと無くすためにも良い勉強になったな、くらいで良いと思います!
赤ちゃんの性別分かって喜ばしい日なんですから、難しいかもですが切り替えましょう😢

はじめてのママリ
それだけ楽しみにしてくれていたんだな…と思います😭
例えばですが、自分が色々支えてきてたのに、報告が(ジジさんから見て)義母や実母が先だったら『何で?』となるかと思います💦

初めてのママリ
私は昨日ちょうど性別が分かり
家で性別発表しました
個人的には旦那に一番最初に知って欲しかったのもありますが
義母や義妹(仲良し)達には
義家族グループLINEでその時の動画を送りました😂
旦那さんの気持ちも分かりますが
少し言い過ぎな気もしますね🥲

はじめてのママリ🔰
私は逆の立場だったら1番に伝えて欲しいので夫に1番に伝えました!そのあと母に伝えました。旦那さんの悲しくなる気持ちもわかりますがそこまで言うのは違うなって思いました💦旦那さんのことを考えてしている行動なのでママリさんはなにも無神経に後回しに報告しているのとは意味が違いますし。全部の流れを話したらきっと旦那さんは謝って喜んでくれるのではないでしょうか💭
コメント